ラグビー部リレー日記

Hello, world!

投稿日時:2021/06/21(月) 19:00

小学校からの先輩で中学から同じ部活の垣内さんからバトンをうけとりました、3年の岩下です。春休みからは同じジムに通うようになり、オフ含め毎日のように一緒にいる気がします。


ここ数ヶ月プログラミングに凝っています。初めは部のHPをhtmlでちょっと編集する程度だったのですが、最近は色々な言語を用いてwebアプリの開発や業務の自動化など様々なことに取り組んでいます。まだまだひよっこですが、何か物を作るのは楽しく毎日パソコンの前に座りコードとにらめっこしています。
 

プログラミングの最大の魅力は、自分の力では長時間かかることがパソコン一台で短時間でできることだと思います。例えばデータの収集の作業は100件程度なら手作業でも数分で終わりますが、1万件を超えるデータとなるとかなりの時間がかかってしまいます。しかしプログラミングを使えばweb上にあるデータは数分で自動的に集めることができ、さらにパソコンが自動で行っている間他の作業を行うことができるのです。僕がバイトなどで行う業務には単純な繰り返し作業が多いので、プログラミングを用いることでかなり楽に効率よく業務を行えています。
自分の考えを形にできるのもプログラミングの魅力の一つだと思います。webサービスの開発などは、自分の頭にあるアイデアを他の人にも見てもらえるのと考えると非常に楽しいです。現在友人と春休みから開発しているwebサービスがようやくリリースできそうで、ワクワクしながら日々コードを書いています。


基本楽しいプログラミングですが、辛い時も多々あります。一番はエラーは出ていないのに予想とは違う実行結果が出てしまう時です。エラーが出てくれれば間違っている箇所も明確でGoogle先生に頼るなどしてなんとかなるのですが、エラーが出てこない時は最悪です。まずどこが間違っているのかわからない、どこが間違っているか見当がついてもどう違っているのかわからない、調べようにも日本語文献はほとんどなく英語で調べなければならない、英語で調べても謎の用語がたくさん出てきて理解できない等々。簡単なプログラムを作っているはずなのにそれだけで数週間も使ってしまうこともあります。数週間悩んだ挙句、不具合の原因が自分のPCの環境によるものだと分かった時には発狂もんです。
あとものづくり全てに当てはまることだと思いますが、自分なんかが考えていることは他の人たちも思いついていて二番煎じになりがちです。何か思いついても大抵ググればそれに類似するサービスが公開されていて、自分でやる必要ないなとなってしまいます。しかも自分より技術力の高い人がサービスを作っていることがほとんどでその人たちの力に圧倒されてしまいます。そんな人たちにも負けない技術力、企画力をつけていきたいです。


今年は個人で何かwebサービスを開発してリリースまで持っていきたいです。あと、部員でプログラミングに興味がある人がいたら教えてください。一緒に部のHPの作成を行いましょう。


次は農学部の同期、河内にバトンを渡します。彼は昨年からKPOPアイドルにハマっているようで、アイドル好きとしては嬉しい限りです。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

2024年9月

<<前月翌月>>
2024/09/10(火) 23:01
おいでシャンプー
2024/09/08(日) 22:05
夏の終わり、秋の始まり
2024/09/06(金) 22:20
やっぱスポーツっていいな
2024/09/05(木) 21:54
ランキング
2024/09/04(水) 05:54
パスタ

アーカイブ

ブログ最新記事