ラグビー部リレー日記

夏休み

投稿日時:2022/08/30(火) 12:53

部内屈指のラグビー理解度を誇る岩下さんからバトンをいただきました辻です。僕の方こそ、SEなど普通の人にはできない仕事をこなす岩下さんのキャパシティすごいなと常々思っています。なぜか分析の仕事をすぐやる人だと思われているのですが、分析の仕事はギリギリまで貯めてしまっているので平岡さんには頭が上がりません…(今も一つ受け持っているので急いでやります)

特別書きたいこともあるって程ではないので近況報告をすることにする。

合宿が終わってしまい、1週間以上家にいる日々になってしまっている。ラグビーに関わることは菅平で行われている試合を観たり、ビデオを見たりくらいで無為な日々を送っている。家にダンベルはあるが、そんなにやれる種目もないし、怠惰ゆえ勉強とかをしようという訳でもない。毎日9時間近く寝て、ビデオを見て大谷の試合を見ながらご飯を食べドラマをみたりゲームをしたりとまさにニートそのもののような生活である。苦労して増やした体重も1kg落ちてしまったし、ウエイトもフィットネスも、もともとあるわけでもないのにさらに落ちていそうだし、結構絶望している。ビデオの向こうのみんなが羨ましいという気持ちもある。早く復帰して駒場行きたい。明後日が待ち遠しい。

個人的にはうれしい近況もあった。進振りの内定先が決まったことだ。ありがたいことに第一志望に入ることができ、最低4年間は駒場での生活が確定した。本郷は広すぎるし自転車も契約しないと使えないらしいし、何より朝練→本郷で授業なんて自分には耐えられないので駒場に行けてよかった。なぜか学年が2つも上の先輩に「文学部社会学にどうしても来てほしい」と頼まれていたのですが申し訳ないです、國枝さん。自力で単位取得してください。

10月からは授業が大変らしく、今まで以上に部活と勉強の両立をしないといけないのはわかりきっているので、なるべく部活にコミットできるように努力したい。

次は主務の廣瀬さんにバトンを渡します。廣瀬さんには、インターンを紹介していただき、自分が知らなかった世界を見られているので本当に感謝しています。よくキレるという噂を去年から聞いていたのですが、一回も見たことがありません。むしろよく部室で寝ていたり、二宮にだる絡みしていたりと優しい印象を受けています。




 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2023年11月

<<前月翌月>>
2023/11/29(水) 11:01
Myers-Briggs Type Indicator
2023/11/27(月) 21:30
パソコンよりiPad
2023/11/22(水) 01:12
大人の階段昇る(膝は30°固定)
2023/11/18(土) 19:00
ルール
2023/11/17(金) 12:42
人間味風
2023/11/14(火) 17:47
ポルトガル
2023/11/12(日) 20:06
人との繋がり
2023/11/09(木) 16:37
さる・らさる
2023/11/07(火) 16:56
8020
2023/11/05(日) 19:18
愉快な交通手段
2023/11/03(金) 23:18
ジョジョ語一列
2023/11/01(水) 15:19
黒船襲来

アーカイブ