ラグビー部リレー日記

移動時間の過ごし方

投稿日時:2023/09/25(月) 21:49

同期の美月ちゃんからバトンを受け取りました1年の立花です。美月ちゃんは、いつも笑顔で部員と接していて、スタッフとして仕事をしている時も辛い顔一つ見せずに動いていて感謝しています。部の雰囲気を良くしている一因だと思っています。合宿の時にご飯をよそってもらった時に笑顔で大盛りにされた時は反応に困りましたが。

みなさん普段移動時間ではどのように過ごしていますか?

僕は普段何をすることもなくただ音楽だけを聴きながら40分弱過ごしているので、以前、イヤホンが壊れるのとスマホの液晶が壊れるのが立て続けに起こって本当にすることがなくなってしまった時にふとこのことが気になったのです。

中高時代はゲームをやったり、受験勉強をしたりと何かしらすることがあったのですが、大学に入って電車で勉強するわけもなく、ゲームも受験期で辞めて以降あまりハマるようなゲームもない。SNSも見て数分、動画は通信制限で見れないとなると行き着く先は音楽を聴くの一択です。いつも無駄な移動時間を過ごしているようでならないです。座れることができたら、寝て起きたらもうついているような有意義な時間を過ごせるのですが、僕の使う路線ではそうもいかなく座れることなんて祝日の早朝ぐらいです。僕の中高同期の友達は、英語の例文を音読することでまわりの乗客をどかして座るなんて奇行に走っていましたが僕にはそんなことはできそうにないです。

では、どうするべきか。
そう思って調べてみるとスマホ、睡眠、読書に次いで電車内広告を見る、車窓を楽しむと並んでいます。中には純粋に楽しんでいる人もいると思いますが、こう答える人の多くはつまりは僕のようにすることがなく、なんと答えるか迷った末にこの答えを出してると思うので思ったよりも同じような人は多いんだなぁと安心しました。思い返してみると、視線を上げた時に同じようなところを見て目が合う人がいるような気もしなくはないです。

こう考えると、部内でも同じような過ごし方をしている人が一定数いるはずなので、いい過ごし方があったらぜひ教えてください。どんどん取り入れたいと思います。

次は、3年の一木さんにバトンを渡します。一木さんはバックスもフォワードもできるオールラウンダーな先輩です。僕も一木さんのようにいろんなポジションのできるプレイヤーに将来はなりたいです。しばらく休学していたようで初めて会ったのは合宿後とごく最近のことですが、部活にしばらくいなかったとは思えないような動きをしていて尊敬しています。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2023年10月

<<前月翌月>>
2023/10/28(土) 00:42
傘買って雨上がる
2023/10/26(木) 23:00
ドラマが好き
2023/10/24(火) 14:03
超高齢化社会の今を読む
2023/10/24(火) 09:00
ゲラン
2023/10/21(土) 14:03
ゴジラ
2023/10/14(土) 19:25
quaero
2023/10/12(木) 18:14
New Stage
2023/10/09(月) 19:00
エルフのクレカ
2023/10/06(金) 15:32
履修のすすめ
2023/10/05(木) 17:02
●【´・_’〉・
2023/10/03(火) 19:32
Frequent

アーカイブ