ラグビー部リレー日記

根性・メンタル・フィットネス

投稿日時:2012/09/07(金) 17:11

初めまして。同期の森くんからバトンを受け取りました、1年の松田尚之です。
はじめに、更新が遅れた事を深くお詫び申し上げます。

対抗戦もいよいよ目前に迫ってきました。
張りつめた空気の中で、「勝ち」にこだわり必死に練習する先輩方の姿は非常にかっこよく、早く自分もそのようになりたいと思う次第です。
僕は今Jrで練習をさせていただいています。基礎から色々な事を教えていただけるJrの練習は、非常に新鮮で、とても楽しいです。なかなかうまくいかない事もありますが、昨日よりは今日、今日よりは明日の方が一段階上手にプレーできるよう心がけて、練習に臨んでいます。
ただ、当然の事なのですが、楽しい練習ばかりではありません。
その一つがフィットネスです。体力もさることながら、極度に精神力を試されるフィットネスは
「他人に厳しく、自分に甘く。」がモットーであった僕には厳しいものがあります。
しかし、未経験者であり技術のない自分に出来る事といえば、根性で頑張ることぐらいしかありません。日々の練習で技術を磨きつつも、特別なラグビーの技術や知識を要しないフィットネスを根性でやり抜く事が、そしてさらに根性を鍛える事が、周りに追いつく為に必要であり、今自分がするべき事だと自負しています。

ところで、紹介に預かりましたように、僕はお笑いサークルに所属しています。
お笑いサークルといっても、まだまだ未熟なせいで、というよりも僕に笑いのセンスが無いせいで、観客から笑いが起こる事はまだ少なく、ボケたはずなのにそのまま流れてしまう事もあります。
以前も、食堂前でライブを始めるも殆どウケず、しかしネタをやり始めた以上は途中でやめるわけにもいかずに、笑わない観客の前で淡々とネタをしなければならない事がありました。
でもよくよく考えると、ウケないネタをしなければならないという経験により僕のメンタルが鍛えられているのは確かです。
ウケなくても、最後までやり切る。諦めかけても、もう少しだけ踏ん張る。
これはフィットネスにも通じるような気がします。


すみません、少し無理がありました。
とにかく僕は、みっともなくてもいいから、根気と根性でいま自分に出来る事をこなし、少しずつでもいいから周りに追いつきたいと思います。
駄文に最後までお付き合いくださりありがとうございました。
次は、僕と同じく根性論を掲げる1年生の南里くんにお願いします。

この記事を書いたメンバー

2021年8月

<<前月翌月>>
2021/08/30(月) 18:21
睡眠
2021/08/30(月) 12:00
これからのリレー日記
2021/08/29(日) 19:13
恩返し
2021/08/24(火) 14:00
文才が欲しい
2021/08/19(木) 18:00
来年から、爆発するために
2021/08/18(水) 18:00
弱音
2021/08/17(火) 19:00
原動力
2021/08/13(金) 22:38
留学とラグビー部
2021/08/12(木) 10:06
モチベーション
2021/08/09(月) 17:17
存在証明
2021/08/07(土) 17:56
会報
2021/08/03(火) 19:00
お気に入り

アーカイブ

ブログ最新記事