- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- なんだか文才が欲しい
ラグビー部リレー日記
なんだか文才が欲しい
投稿日時:2023/04/01(土) 08:00
まことからバトンをもらいました、新3年スタッフの美浦です。
東大ラグビー部の中でも特に個性豊かな2年生は、まだ私たちの目から見えていない一面もあるようです。端正な顔立ちと一見クールな雰囲気を持つ彼もその1人らしいので、じっくり喋ってみたいです。今は怪我をしてDLでのトレーニングになりそうですが、早くまたプレーを見たいです。
突然ですが、生まれ変わったら何になりたいですか?また、人生2周目が存在したら、どんな人生にしたいですか?
今とは全く違う進路を選ぶことも、今と同じ道で後悔を上書きしていくこともできます。
私は生まれ変わったら、パンダになりたいです。いるだけで可愛くて、食べて寝ていればいい人生なんて最高です。
去年、ラグビー部HPのプロフィールにも「生まれ変わったら」という項目がありました。個性の現れる質問なので、聞かれることも多いでしょう。
そんな話が実際に繰り広げられたのが、ブラッシュアップライフというドラマです。前クールの大人気ドラマで、部内でも多くの人が見ていたようで、放送後にはよく話題に上がって盛り上がりました。
ブラッシュアップライフは、主人公の人生を追っていくドラマです。主人公は30歳目前で交通事故によって亡くなってしまいます。すると、死後目覚めたのは真っ白な部屋の中。そこで来世何になるのかを告げられるのです。来世の姿は、生前に積んだ徳の量によって決まり、希望が叶わなかった人は同じ人生をくりかえすことも選択できます。アリクイと告げられた主人公は人生のやり直しを選び、人間に生まれ変わるべく、2周目以降の人生ではあらゆる徳を積む努力をしていくのです。
アリクイは嫌だけど犬くらいなら妥協できるな、犬になって来世では人間を希望しよう、人間に生まれ変わったら芸能人の視点を体験してみたい、女子校は十分堪能したので2周目の人生は共学に行きたい、ラグビーやるならCTBやってみたいな、とドラマをみながら妄想は尽きません。バカリズムが書く脚本の空気感も最高に面白く、ドラマとは思えないリアルな部分もあり、ぜひ一度みなさんにも見て欲しいです。
保育園生の頃の私は、雨の日、園庭で水溜りに雨粒が落ちて波紋が広がるのを見て「花火みたい」と言ったり、2歳の頃、親に「お腹の中の記憶がある」と話したり、1周目の人生とは思えない、今では羨ましいほどの頭のキレを見せていたようです。これが2周目になったら、語彙力フル活用のポエムを生み出したり、母の体内の臓器まで詳細に説明しだしたりするかもしれません。
今年も新歓の時期がやってきました。20人以上の選手と、男性スタッフ1人以上含む5人以上のスタッフを目標にしています。
入る部活やサークルを迷っている新入生に対して、ラグビー部を宣伝する中で、複数の部活に入れたらいいのに、と思うことは1度や2度ではありません。しかしブラッシュアップライフの世界は現実にはありません。人生3周して3つの部活に入ったり、人生何周分もの経験を積んで超万能スタッフになっていたりはできないのです。
新チームになり、人数が半減したスタッフ組織では、工夫を凝らしながらチームの力となるべく活動しています。
遠征や合宿を経て、少人数でもやりくりすることに慣れてきたところです。しかし同時に、去年はセクションで創造的なことを生み出そうとしていたのに対して、今は少人数で最低限の仕事を回すことに満足の基準が下がってしまっていることに気がつきました。年々、日々、刻々と進化しているチームの中で、たくさんの新入生と最強のスタッフ組織を作り上げたいです。
私は2年前、ラグビー部に入ると決め打っていたため、他の勧誘も全て初手で断っていました。他の新入生に遅れをとるのを恐れて、ラグビー部の新歓を網羅しようと意気込んでいたのを覚えています。
今勧誘する立場になると、あの時もっといろいろな部活を見て、新歓イベントだけでも参加してみればよかったなと思います。結局ラグビー部には入部すると思いますが、人生2周目があるなら新歓を回り尽くしたいです。新歓は回ってなんぼです。ラグビー部の新歓でお待ちしています。
文才がないゆえ、まとまりのない文章になってしまいました。お読みいただきありがとうございました。
同期のあきおにバトンを渡します。
FWの要としてチームを引っ張る彼の背中は、私もスタッフとして頑張らなきゃと思わせてくれます。大学内外を問わない人脈作りに貪欲で、私も微力ながら協力させていただきました。ご成功をお祈りしています。
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2025年4月(9)
- 2025年3月(9)
- 2025年2月(7)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 自転車 (04/30 23:00)
- 愉快な節約生活 (04/28 22:04)
- 格子定数 (04/23 18:50)
- 能登訪問記 (04/18 13:12)
- 面倒くさがり屋の異世界転生 ~趣味できたら人生無双できた件~ (04/17 17:13)
- 音楽系男子にも憧れる (04/13 21:30)
- 【婚約】大好きな彼女にプロポーズしました。 (04/11 13:06)
- 新入生の皆さん、3分だけ時間をください。 (04/07 08:05)
- 2S (04/05 01:59)
- サイコロジー (03/31 23:27)
- 挑戦への覚悟 (03/29 23:02)
- 快適な入院生活 (03/26 07:51)
- 理想と現実 (03/19 12:52)
- チョコレートトーク (03/14 19:02)
- 本三グルメ旅 (03/14 12:00)
- 夢 (03/08 21:49)
- 人と色と数字 (03/04 20:02)
- 現実部分 (03/01 19:41)
- シャア・アズナブル (02/26 11:19)
- 真の受験生応援企画 (02/24 23:17)
コメント