ラグビー部リレー日記

推し

投稿日時:2019/10/22(火) 18:20

 練習やスクラムをまとめてくださるゆうがさんからバトンを受取りました、一年の岩下です。バトンパスにアイドルのことが書いてあったので、今回はその事について書こうと思います。部員にアイドルアカウントがばれた事はかなりショックです。

 

 高3になる春休み、私は肩を脱臼し手術しました。3ヶ月間のリハビリ期間の間でラグビーを続ける気力を失い、最後の大会まであと3ヶ月のところで途中退部してしました。辞めてからは毎日の様に同期や後輩が部活をしている姿を教室から見て、部活をしていない自分に苛立ちを覚えたり、部に迷惑をかけたことを申し訳なく思ったりして、より一層辛い日々を送るようになりました。精神的にも病み、勉強にも手がつかない状況が続くのでした。

 

 そんな中、私に元気を与えてくれたのが推し(阿部菜々実さん)の存在でした。推しがライブに出たり、テレビで活躍している姿を見ると、自分も頑張らなきゃという気持ちになります。また、毎日更新されるツイッターやモバメでの近況報告に、癒されたり感化されたりします。推しに嬉しいことがあれば自分も嬉しくなれる。推しが頑張っているから自分も頑張ろうと思える。そうして、悔いは残っていますが、部活をやめてからの暗い日々が、明るいものになっていきました。そうやって私を変えてくれた存在だから、今でも私は推し続けています。

 

 今私は、ジャージをいただき試合のメンバーに入っています。しかし、私が力不足であることは誰の目にも明らかだと思います。実際今のところ、バックファイブの選手たちが試合中痛んだりしている中、私はベンチから見守ることしかできていません。本当にこの状況は悔しいし、何とかしなければならないです。最近推しは、辛いレッスンの日々を乗り越えオリコンチャートで1位を獲得し、様々なメディアに出演しています。推しの頑張りを励みに私も練習して力をつけ、試合に出して頂けるくらい信頼されるプレーヤーになりたいです。

 

 拙い文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございます。

 試合中の高いワークレートと力強いコンタクトがとてもかっこいい、矢野さんにバトンを回します。合宿中、「岩下と髪型かぶるし今年は坊主にしなかった」とおっしゃっていたのがかなり印象に残っております。

コメント


素敵な内容に感動しました。推しの阿部菜々実さんはもちろん素晴らしいですが、その姿に元気と希望をもらい、自分自身を奮い立たせることができるのは、岩下さん自身の優れた人格や人間性によるものだと思います。
文武両道に励み、これからも阿部さんと一緒に大きく成長できると良いですね。がんばってください!応援してます。

Posted by らんじ at 2019/11/23 03:50:21.016475+09 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

2022年3月

<<前月翌月>>
2022/03/31(木) 18:52
Tinbergen's four questions
2022/03/26(土) 10:06
冬休み
2022/03/25(金) 21:00
この目に見えないものを
2022/03/22(火) 22:20
あゝ春休み
2022/03/21(月) 19:00
泣く子も黙るインドア派
2022/03/19(土) 00:30
名前
2022/03/11(金) 07:00
自炊生活
2022/03/10(木) 06:54
サイコロ
2022/03/06(日) 23:52
くるみ
2022/03/03(木) 18:00
Sound Mind, Sound Body

アーカイブ