ラグビー部リレー日記

リレー日記 

投稿日時:2011/02/22(火) 21:57

 こんばんは。今回リレー日記を担当する安井智哉です。

 何を書くか非常に困ったのですが、今回はラグビー部の生活の拠点である駒場グラウンドの魅力について書かせていただきます。
 人工芝のグラウンドでで毎日練習ができる、これだけでも十分ではありますが周辺の環境が駒場グラウンドをさらに魅力的なものにしていると私は感じています。グラウンドを囲む桜並木や雑木林に種々の鳥たちが潜んでいるのです。初めて練習に参加したとき駒場グラウンドでワカケホンセイインコを見つけたことで「ここでラグビーをしたい」という思いが強まりました。また日々の練習に疲れたときもグラウンドからみる小鳥たちの姿に癒されました。素晴らしいグラウンドです。たまには駒場グラウンドで野鳥をさがしてみるのもいいと思います。ちなみに今の季節はジョウビタキがおすすめです。
 個人的な趣向に偏ってしまい申し訳ありませんでした。
 

次回のリレー日記は松永さんが更新します。
 


東京大学ラグビー部2年 安井智哉
 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2024年11月

<<前月翌月>>
2024/11/30(土) 23:57
WTBという夢
2024/11/29(金) 09:12
そろそろ冬
2024/11/25(月) 09:00
あの微笑みを忘れないで
2024/11/22(金) 12:56
最高の同期の本性
2024/11/20(水) 22:39
ウエールズ
2024/11/18(月) 16:31
青い空が見えぬなら青い傘広げて
2024/11/15(金) 22:36
らじお
2024/11/11(月) 21:57
「最高の同期」
2024/11/09(土) 07:44
本の虫
2024/11/08(金) 22:53
憧れるのをやめられる日まで
2024/11/07(木) 01:33
懸念点
2024/11/04(月) 02:02
バイト始めました

アーカイブ

ブログ最新記事