ラグビー部リレー日記

メンタル

投稿日時:2012/04/18(水) 23:19

 10年来の友人からの思わぬネガティブキャンペーンに動揺している、今回のリレー日記を担当する3年生の梶川です。

 4月もいよいよ下旬に差し掛かり、新歓活動も佳境に入ってきました。すでに入部宣言をしてくれる新入生も続々現れ、非常にうれしく思っています。勿論、まだまだ新入部員は大歓迎なので、ぜひラグビー場に足を運んでみてください!

 さて、今週の月曜日には、体験練習の後にグラウンド横で花見がありました。今年も、これまでに何回も花見は行っているのですが、今回の花見は特別でした。「今回の花見に今年の勧誘の成功が掛かっている」、という落合さんの強い信念のもとに、一部の部員たちを中心とした芸大会が実施される運びとなりました。この日の為にミーティングを開いたり、各自で芸の練習をしたりと、出ることになった部員たちは真剣にこの花見を成功させるべく努力しました。新入生の皆は楽しんでくれた様なので、頑張って良かったです。芸をした部員の皆さん、お疲れ様でした。

 ここで、今回のリレー日記のタイトルである、「メンタル」に言及したいと思います。私は、今までラグビーをしてきた中で、常にメンタルの弱さが指摘されてきました。自分でもどうしたら強くできるのか、と真剣に悩んでも来ました。しかし、今回の花見で芸をするにあたって、’吹っ切れる’ことの重要さに気づかされました。無闇に吹っ切れればいい、という訳ではないと思いますが、ある程度吹っ切れることはメンタルにプラスに作用するのだと、今回身を以て体感しました。今後はグラウンドの外だけではなく、中でもある程度吹っ切ってプレーできるよう心がけます。それに気づけただけでも、今回の花見で、芸をやりきった意味はあるのかな、と自分の中で納得することにしました。

 ただ、落合さん、来年は勘弁してください。

 乱文失礼致しました。次のリレー日記は、このまま桐朋のもう一人の同期である荒巻さん、ではなく、一緒に芸をやりきった2年生の松木君にお願いします。

この記事を書いたメンバー

2021年12月

<<前月翌月>>
2021/12/24(金) 17:20
Go Low and Refresh the world.
2021/12/23(木) 15:32
ゴールを目前にして
2021/12/20(月) 17:45
うれしいたのしい大好き
2021/12/18(土) 19:00
人生の終わり
2021/12/16(木) 11:51
僕のラグビー人生
2021/12/14(火) 17:00
自信
2021/12/12(日) 18:14
挑戦
2021/12/10(金) 12:27
ダビデの「強さ」
2021/12/09(木) 01:47
理想の4年生
2021/12/06(月) 18:32
4年分の6ヶ月
2021/12/04(土) 21:41
ラグビー生活の振り返り
2021/12/02(木) 16:08
自己満足

アーカイブ

ブログ最新記事