ラグビー部リレー日記

ストレッチポール

投稿日時:2012/06/06(水) 23:31

後輩の榊田君からバトンを受け取った、4年の鈴木です。
更新が遅くなり申し訳ございません。
 
榊田君の紹介にもありましたが、僕はよくストレッチポールをころころしています。
一見するとだらだらと寝転がっているだけのように見えてしまいますが、これにはちゃんと背骨や肩甲骨周りのストレッチという目的があります。
肩甲骨周りの緊張を解くことで姿勢が改善し、スクラムの際もしっかりと胸を張ることができるようになりました。
ウェイトトレーニングにおいても、スクワットを行う際には肩甲骨を寄せる姿勢をとることで低い位置でバーを背負うことができるようになったり、背中のトレーニングの際も肩甲骨の動きをより意識できるようになり、より良いトレーニングができるようになった実感があります。
 
このように僕はストレッチポールの恩恵を大いに受けているので、部室だけでなく家にもストレッチポールがあったらいいなと思うのですが、いかんせんこのストレッチポール少々値が張るため、なかなか手が出ないのが現状です。
なぜこのような単純なつくりの筒がこんな値段なのか気になったので少し調べてみたところ、芯の材質は特殊な樹脂を用いており、現在この素材を円形に切り出せる技術を持った会社が日本に2社しかないことが要因のようです。
一見するとただの円柱ですが、実は製作者の技術とこだわりの結晶だったということです。
そういった製作者の想いを頭の片隅に置いて、これからもストレッチポールを大事に使っていこうと思います。
 
春シーズンもあと1か月となってしまいましたが、練習では激しさにこだわりつつ、試合では常に高いパフォーマンスを発揮できるように体のケアもきっちりとしていこうと思います。
 
副将らしからぬ他愛のない内容となってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
次回はもう一人の副将である豊田君にお願いしたいと思います。

2021年11月

<<前月翌月>>
2021/11/27(土) 20:42
環境と自立
2021/11/25(木) 15:50
納豆レビュー
2021/11/22(月) 13:24
シックスネーションズ
2021/11/20(土) 19:20
Scrimmage of Scrummage
2021/11/17(水) 16:18
Tomorrow never knows
2021/11/15(月) 17:12
根性
2021/11/12(金) 22:57
リーチマイケル
2021/11/11(木) 14:09
YouTube最高
2021/11/09(火) 23:49
ヘッドキャップのすすめ
2021/11/07(日) 22:15
なるようになる
2021/11/04(木) 18:10
ポケモンのモノマネ
2021/11/02(火) 16:57
Winnie the Pooh

アーカイブ

ブログ最新記事