ラグビー部リレー日記

TIME UP

投稿日時:2020/09/10(木) 17:50

新旧あらゆるボケを網羅している北野さんからバトンを受け取りました、2年の三方です。残念ながら多分僕はラップには向いてないと思います。麻雀の誘いならいつでもお待ちしています。

本当だったら東大ラグビー部の各学年に名前が「ユウスケ」である人間が揃った喜びを綴りたかったのですが、僕の今の創作意欲では大した文章にならない気がしたので、違う話題で行きたいと思います。あとの3人、是非よろしくお願いします。

4か月以上続いた全体練習禁止期間を終え、7月末から段々と練習が再開しました。現在では、多少の制限はありますが、以前とほぼ同じように練習することが出来ています。練習の再開に尽力してくれた様々な人にとても感謝しています。自分が恵まれた環境でラグビー出来ていることをつくづく実感します。


練習が再開してから、僕の生活は一変しました。とは言え、元通りの生活に戻っただけなのですが、以前よりも全然忙しくなりました。全体練習が無い期間は、自宅トレーニングやオンライントレーニングは行っていたものの、授業もオンラインでコマ数も少なく、時間と身体に大きな余裕がありました。そのため練習があるときには出来なかった色々なことができました。自分の趣味に没頭して、非常に楽しく有意義な時間を過ごせましたが、練習が再開した今ではそうはいきません。4時台に起床し、22時前には就寝するという生活に変わり、趣味に費やす時間は激減しました。これは仕方のないことなのですが、今まで没頭していたことが中々出来ないのはやはり非常に悲しいことです。体の中から、「あれもしたい!これもしたい!」というブルーハーツ的な欲望が湧き立ってきます。これを抑え過ぎるのも良くないと思うので、それなりに長い通学時間やオフの日を利用して上手く発散するようにしています。意外と時間を無駄にしていない感じがして有意義な生活を送れています。

それでも1日のほとんどをラグビーに費やしていることには変わりありません。限られた大学生活の時間を割き、自ら望んでラグビーをするという道を選択したからには、それに見合った結果が欲しいです。色々な面で1日1日を無駄にしないような練習と日常生活を過ごして行きたいです。

次はスクラムで僕に顔を挟まれている純輝さんにバトンを回します。通学時間長いパートからサバイブした純輝さんが最近非常に羨ましいです。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

2022年12月

<<前月翌月>>
2022/12/23(金) 16:10
Wonderwall
2022/12/22(木) 18:30
誇り
2022/12/21(水) 17:21
彩り
2022/12/20(火) 17:19
綾織なす華やかなりし日々
2022/12/19(月) 16:30
幸せな地獄
2022/12/18(日) 20:57
かっぱえびせん
2022/12/17(土) 18:40
ありがとうございました。
2022/12/16(金) 18:00
「伝える」
2022/12/15(木) 12:30
少年は戦士になる
2022/12/14(水) 13:00
10+α
2022/12/13(火) 17:00
わたしの置かれた場所
2022/12/12(月) 17:50
ラグビーを楽しむ
2022/12/11(日) 17:38
部活動をするということ
2022/12/10(土) 19:00
深み
2022/12/09(金) 15:30
挫折、そして超克
2022/12/08(木) 17:22
羅針盤
2022/12/07(水) 19:01
過信すること
2022/12/06(火) 19:18
ピンチとチャンスは漢の花道
2022/12/05(月) 16:16
ぶのぶぶん
2022/12/04(日) 19:00
感情の財産
2022/12/03(土) 19:00
瀬をはやみ
2022/12/02(金) 18:52
皆さんへ
2022/12/01(木) 15:11
おつかれさま

アーカイブ