- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- ラストスパート
受験生応援企画
ラストスパート
投稿日時:2023/02/07(火) 14:56
同期の鷲頭からバトンを受け取りました宮田です。鷲頭は人の話を聞くのが上手く、いつも何人もの同期の相談役になっています。彼はこの部活には数少ない信頼できる人なので、僕も部活に入ってて何か起こったら相談しようと思います。
ついに2月に入り、私立の入試が始まってきた頃だと思います。受験生の方々はいよいよラストスパートの時期で1年前の僕も2月に入ってからは余裕のない日々が続いていました。勉強に追われると同時に僕は様々な健康被害を抱えてました。ストレスで髪の毛がチリチリになったり、コーヒーの飲み過ぎと休憩場所であるトイレによく行っていたために頻尿になったりしてましたが、最も僕を悩ませたのは肩こりです。勉強中の姿勢が悪いために起こっていた肩こりですが、集中している時は良い姿勢なんていちいち気にしていられません。そのため12月あたりから気になり始めていた肩こりは2月に入ってからピークを迎えていました。肩がただ痛いだけならまだしも、肩こりは頭痛も引き起こすのでそれが厄介でした。今、受験生の皆さんの中にも勉強による肩こりや腰痛などに悩まされている人もいると思います。そんな人におすすめなのはよく商店街や駅前にあるマッサージ屋に行くことです。家にあるマッサージ機でも一切改善せず、頭痛も酷かったので親の薦めで近くの商店街にあるマッサージ屋に行きました。なんとなく怪しい雰囲気の店だったので少し怖かったですがマッサージ屋の人の腕は確かなもので、終わった直後は少し軽くなった程度でしたが次の日には昨日までの痛みが嘘のようになく、非常に晴々とした気持ちで学校へ向かうことができました。その後、二次試験の日まで肩こりがひどくなることはなく、体は非常に良いコンディションで受験に望むことができました。ちょうどいいストレス発散にもなるので意外と高いですが、マッサージ屋にいってみるのはいかがでしょうか。
最後にちゃんとしたアドバイスをすると、模試の結果はあてにしてはいけないということです。僕は秋模試E判定であるばかりか偏差値40くらいしかなかったし、共通テスト後の判定ももちろんE判定でした。E判定しか取っていなくても意外と受かるものなんで諦めずに頑張ってください。
次は同期の猿渡です。彼は僕と同じく、高校でラグビーをやりながらも現役で受かった優秀な人間です。現役は部活や学校行事で忙しかったから浪人したなんて言い訳になりませんね。
この記事を書いたメンバー
ブログ最新記事
- 受験 (02/23 21:17)
- 三十六計アガるに然かず (02/20 02:40)
- もっと恐ろしく大きいもの (02/16 18:43)
- 思い出 (02/13 17:00)
- 試験で全力を出し切るために (02/08 20:52)
- ラストスパート (02/07 14:56)
- 頑張れ受験生 (01/29 20:12)
- Bouquet for You (01/24 20:26)
- 二十過ぎれば (01/21 06:35)
- 深みを求めて (01/15 21:16)
- 普通 (02/24 19:40)
- 楽しいよ大学生活 (02/24 07:00)
- Laugh (02/20 23:54)
- 君だけじゃない! (02/14 11:07)
- リラックスして受験する方法 (02/10 12:11)
- じゃんけん (02/05 18:52)
- 大輪の花 (01/26 18:00)
- 挑戦、そしてそれに伴う反応としての緊張について (01/24 14:51)
- 心配ないさ! (01/20 19:36)
- 「俺が最強だ!」 (01/13 18:45)
コメント