ラグビー部リレー日記

Deux vérités, un mensonge

投稿日時:2024/06/24(月) 19:09

 二年の広常からバトンを受け取りました四年のデル(池田怜央)です。S&Cやフィールドトレーニングを担当してチームの成長に日々貢献している広常は、朝練後には部室の2階で寝ている姿が多いです。皆さんも火曜と水曜に爆睡している広常を目撃してください。
 

 今回は、この日記を読んでくださる方と交流できるように、二つの真実と一つの嘘を語ります。是非何が真実か、嘘か、当ててください。
 

① バイオリンを弾いてました

 3歳の時に香港に引っ越し、音楽の先生である知り合いの家でバイオリンの授業を受けていました。楽器を弾いたことのない僕は、いきなりバイオリンという、難易度の高い楽器の弾き方を学びました。週一程度で授業に通い、三、四歳の僕はこの授業のことが大嫌いでした。今でも顎、肩、腕の痛みを覚えます。

 

② 耳の一部が聞こえない

 僕は生まれつき難聴です。詳しくは、左耳は完璧に聞こえるのですが、右耳は聞こえにくいです。日常生活に全く影響しないので、音楽を聴く時や、ビデオを見る時に音を大きくしてるだけです。「声がデカい」と言われることもありますが、生まれつきです。

 

③ いちごが怖い

 両親から幼い頃はいちご狩りやいちご味の飴とかは大好きだったと言われるのですが、今は無理です。恐怖症ではないのですが、いちごは絶対食べれないです。いちごの匂いや味がするものがあったら吐き気が止まらないです。前回の同期会がいちご狩りになるかもしれないと聞いた時、あせりました。

 

 以上で二つの真実と一つの嘘について話しました。答えを知りたい人は是非私に声をかけてください。一緒に話せるいい機会になると思います。

 

 次は三年の細谷にバトンを渡します。細谷のプレーが最近とても成長していて、山中湖合宿の時の試合が一番印象に残ってます、期待してます。僕が勝手に「ミッチ」って呼ぶ細谷は部員に愛され、その結果、彼の家がラグビー部の家になってます。今日も誰かがミッチのアパートに泊まるでしょう。泊まる場所がない人は細谷の家に行ってください。


 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2022年12月

<<前月翌月>>
2022/12/23(金) 16:10
Wonderwall
2022/12/22(木) 18:30
誇り
2022/12/21(水) 17:21
彩り
2022/12/20(火) 17:19
綾織なす華やかなりし日々
2022/12/19(月) 16:30
幸せな地獄
2022/12/18(日) 20:57
かっぱえびせん
2022/12/17(土) 18:40
ありがとうございました。
2022/12/16(金) 18:00
「伝える」
2022/12/15(木) 12:30
少年は戦士になる
2022/12/14(水) 13:00
10+α
2022/12/13(火) 17:00
わたしの置かれた場所
2022/12/12(月) 17:50
ラグビーを楽しむ
2022/12/11(日) 17:38
部活動をするということ
2022/12/10(土) 19:00
深み
2022/12/09(金) 15:30
挫折、そして超克
2022/12/08(木) 17:22
羅針盤
2022/12/07(水) 19:01
過信すること
2022/12/06(火) 19:18
ピンチとチャンスは漢の花道
2022/12/05(月) 16:16
ぶのぶぶん
2022/12/04(日) 19:00
感情の財産
2022/12/03(土) 19:00
瀬をはやみ
2022/12/02(金) 18:52
皆さんへ
2022/12/01(木) 15:11
おつかれさま

アーカイブ

ブログ最新記事