受験生応援企画

受験生へ

投稿日時:2025/02/08(土) 12:00

足切りを経験し、浪人の末に東大に合格した三上からバトンを受け取りました、スタッフのいとしんです。
異色の経歴を持つ三上ですが、その歩んできた道の険しさは、浪人の貫禄となって滲み出ています。一方で、僕の浪人生活は比較的穏やかなものだったからこそ、三上には僕が「ぴちぴちの現役感」をまとっているように見えるのかもしれません。



受験生のあなた、もうすぐ試験ですね。

きっと今、あなたの頭の中にはたくさんの思いが渦巻いていることでしょう。「本当に大丈夫かな?」「もっとやれることがあるんじゃないか?」「今さら悪あがきしても意味がないのでは?」そんなふうに考え始めると、不安はどこまでも膨らんでしまうものです。

ですが、思い出してください。あなたがこの一年、いや、それ以上の年月どれだけ頑張ってきたかを。
朝早く起きて単語帳をめくった日、夜遅くまで難しい問題と格闘した日、思うように勉強が捗らず布団の中で後悔した日――それでもあなたはやめなかった。くじけそうになっても、ノートを開き、問題集をめくり、ひとつひとつできることを積み重ねてきました。それは決して、無駄になんてなりません。あなたの中には、もう十分すぎるほどの努力の軌跡が刻まれているんです。

残りの時間もあなた自身のペースで進んでいってください。焦らなくてもいい。迷ってもいい。ときには立ち止まって、窓の外を眺めるのも悪くありません。冬の光がカーテン越しに部屋に差し込んでいる。遠くで誰かが犬の散歩をしている。そんな何気ない風景が、あなたの中の何かをほんの少し整えてくれるかもしれません。

そして試験当日、あなたは問題用紙を手にします。そこに並んでいるのは、これまであなたが向き合ってきたものたちです。たとえ見たことのない形式の問題が出ても、大丈夫。あなたには、これまで積み重ねた知識と、数えきれないほどの考えた経験があります。焦らず、ひとつずつ解きほぐしていけば、必ず答えにたどり着けるはずです。

もし試験中に緊張で頭が真っ白になったら、一度ペンを置いて、深呼吸をしてみてください。大きく息を吸って、ゆっくり吐く。それを繰り返しているうちに、散らばってしまったように思えたあなたの知識も然るべき場所に帰ってきて、また思考を巡らせることができるはずです。

試験が終わったら、どうか自分のことをたくさん褒めてあげてください。試験の手応えがどうであれ、ここまで頑張ってきたあなたの努力は、決して変わることはありません。好きな本を読んでもいいし、気になっていた映画を観てもいい。コンビニでちょっといいスイーツを買って、温かい飲み物と一緒にゆっくり味わうのもいいですね。試験という大きな山を越えたあなたには、それくらいのご褒美を受け取る資格があります。新年度を迎えるぐらいまでは、自分の心から湧き出てくる感情に従って、思う存分楽しんでください。

受験は、あなたの人生のすべてではありません。でも、あなたがここまで努力してきたこと、それは間違いなくあなたの人生の大切な一部です。その時間があったからこそ、あなたは以前より少し強くなったし、少し賢くなった。試験が終わった後も、その経験はずっとあなたの中に残り続けます。

だから、大丈夫。あなたなら、きっと乗り越えられる。あなたの春は、もうすぐそこまで来ています。



次は理科二類に現役で合格した亀井にバトンを渡します。
普段何を考えているのかよくわからない亀井が、どんなことを思って受験生時代を送り、受験生にどんなメッセージを送るのか非常に楽しみです。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

ブログ最新記事