ラグビー部リレー日記

今シーズンを振り返って

投稿日時:2013/12/12(木) 14:54

同期の山本からバトンを受け取りました2年の志水です。仕事ができるとの紹介をしていただきましたが、なにも特別なことをしているわけではないので心苦しい限りです。また、リレー日記の冒頭の書き出しを何にしようかとしばらく悩んでしまう自分としては、今年の流行語大賞にも選ばれたあまちゃんの話題を巧みに引き出す彼の文章力にあやかりたいものです。

さて、早速ですが私も今シーズンを振り返ってみたいと思います。今シーズンの自分はプレーヤーとしてはまったくといっていいほど何もしていません。新シーズンが始まってすぐに昨シーズンから違和感のあった膝を負傷し、その後は復帰と離脱を繰り返していました。このままではいつまでたっても治らないと思い、夏合宿以降はようやくリハビリに徹するようになりましたが、思うようには良くならず気がつけばもうすぐシーズンが終わろうとしています。調べてみたところ、最後に試合に出たのは7月6日の筑波医戦で半年も前のことでした。中学・高校時代もラグビーはずっとしてきましたが、一週間以上練習に参加できないような怪我をしたことは一度もなかった自分にとって、今シーズンは苦痛でしかありませんでした。しかし、幸運なことに仲間に恵まれなんとか今でもモチベーションを保つことができています。特にトレーナーの印牧さんは平日・休日を問わず練習に来てはその時の自分に必要な指示をし、またある時は一時間以上マンツーマンで対応していただいたこともあり、本当に感謝しています。そして、その甲斐あってついに今週末の部内マッチに出場できることになりました。とはいってもまだ全快な訳ではなく、25分1本というのが今の自分には限界ですが、それでも半年ぶりに試合に出れるということが嬉しくて仕方ありません。また、自分にとってこの試合の目的はあくまで「現状確認」なのですが、チームとしてはセレクションマッチという位置づけでもあるので可能な限りアピールをして、あわよくば京大戦にも出場して最後くらいはいい形でシーズンを締めくくりたいと思います(そのために無理をしてしまっては意味がありませんが...)。そして来シーズン、さらには来々シーズンまで怪我することなく、飛ぶ鳥を落とす勢いで突っ走りたいと思います。


ということで、次は(かなり無理矢理な気も致しますが)無類の鳥好きで有名な今年度BKリーダーを務められた安井智哉さんにお願いしたいと思います。

最後までご愛読いただきありがとうございました。

2年 志水正親

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

2022年12月

<<前月翌月>>
2022/12/23(金) 16:10
Wonderwall
2022/12/22(木) 18:30
誇り
2022/12/21(水) 17:21
彩り
2022/12/20(火) 17:19
綾織なす華やかなりし日々
2022/12/19(月) 16:30
幸せな地獄
2022/12/18(日) 20:57
かっぱえびせん
2022/12/17(土) 18:40
ありがとうございました。
2022/12/16(金) 18:00
「伝える」
2022/12/15(木) 12:30
少年は戦士になる
2022/12/14(水) 13:00
10+α
2022/12/13(火) 17:00
わたしの置かれた場所
2022/12/12(月) 17:50
ラグビーを楽しむ
2022/12/11(日) 17:38
部活動をするということ
2022/12/10(土) 19:00
深み
2022/12/09(金) 15:30
挫折、そして超克
2022/12/08(木) 17:22
羅針盤
2022/12/07(水) 19:01
過信すること
2022/12/06(火) 19:18
ピンチとチャンスは漢の花道
2022/12/05(月) 16:16
ぶのぶぶん
2022/12/04(日) 19:00
感情の財産
2022/12/03(土) 19:00
瀬をはやみ
2022/12/02(金) 18:52
皆さんへ
2022/12/01(木) 15:11
おつかれさま

アーカイブ