ラグビー部リレー日記

稽古は嘘をつかない。

投稿日時:2017/06/01(木) 23:16

 高校時代からの彼女がいる角田さんからバトンをもらいました、顔に出やすい3年の藤平です。何を書こうか迷ったのですが、昔から好きでよく見ている相撲に絡めて書こうと思います。

                 

 今年の初場所14日目、稀勢の里が初優勝を決めた。御年30歳、初土俵から15年目のことであった。その後、横綱に昇進し、春場所では左腕が麻痺するほどの大怪我を負いながらも2場所連続の優勝を決めた。その姿には、横綱としての意地、稀勢の里としての意地を感じた。

 しかし一昔前の稀勢の里を見ていた私は、失礼ではあるがまさか横綱になれるとは思っていなかった。前の稀勢の里はというと、大事な一番は必ずと言っていいほど落とすし、格下の力士たちにも勢いで負けてしまうことがたびたびあった。そのたびに解説の人からメンタルが弱いとか、大関としての自覚はあるのかなどと言われていた。その稀勢の里が今、横綱になり活躍している姿を見ると、私はすごく勇気づけられる。五月場所は怪我で休場してしまったが、また早く土俵に戻ってきてほしい。

 

 一方で私はというと、両肩の怪我の手術から復帰して約3か月。今はSOとして使われることが多いが、キックやタックルなど課題が多く残っている。復帰してからは大きな怪我も無く過ごせているので、たくさん練習してしっかりゲームメイクができるプレーヤーになりたいと思っている。

最後に一つだけ、話は戻るが、稀勢の里の師匠の故鳴門親方はことあるごとに「稽古は噓をつかない。」と言っていたそうで、稀勢の里もその言葉を信じて死ぬほど稽古をつけていたそうだ。僕もこの言葉を信じて頑張っていこうと思う。

 

お読みいただきありがとうございました。
 次は、最近、就活にテストにと忙しそうな毎日を送っている4
年の森下さんに回そうと思います。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2022年12月

<<前月翌月>>
2022/12/23(金) 16:10
Wonderwall
2022/12/22(木) 18:30
誇り
2022/12/21(水) 17:21
彩り
2022/12/20(火) 17:19
綾織なす華やかなりし日々
2022/12/19(月) 16:30
幸せな地獄
2022/12/18(日) 20:57
かっぱえびせん
2022/12/17(土) 18:40
ありがとうございました。
2022/12/16(金) 18:00
「伝える」
2022/12/15(木) 12:30
少年は戦士になる
2022/12/14(水) 13:00
10+α
2022/12/13(火) 17:00
わたしの置かれた場所
2022/12/12(月) 17:50
ラグビーを楽しむ
2022/12/11(日) 17:38
部活動をするということ
2022/12/10(土) 19:00
深み
2022/12/09(金) 15:30
挫折、そして超克
2022/12/08(木) 17:22
羅針盤
2022/12/07(水) 19:01
過信すること
2022/12/06(火) 19:18
ピンチとチャンスは漢の花道
2022/12/05(月) 16:16
ぶのぶぶん
2022/12/04(日) 19:00
感情の財産
2022/12/03(土) 19:00
瀬をはやみ
2022/12/02(金) 18:52
皆さんへ
2022/12/01(木) 15:11
おつかれさま

アーカイブ