ラグビー部リレー日記

会報について

投稿日時:2017/09/04(月) 22:17

頼もしいマネージャーである1年の太田よりバトンを受け取りました、4年の石川貴です。

夏合宿が終わり、早2週間がたち、対抗戦の開幕まで間もなくとなりました。夏合宿の振り返りや対抗戦への意気込みは、他の人が思い思いに書くに違いないので、違うテーマということで筆を執らせていただきます。

さて、ラグビー部会報2017年春シーズン号が合宿直前に完成し、合宿後にようやく部員の手に渡ることになったので、会報委員の一員として、会報の魅力を少しだけお伝えしたいと思います。部員の中には、編集後記に隠された暗号と、事件簿だけを読んで満足している人もいるみたいですが、会報は東大ラグビー部の長い歴史を垣間見るよい機会だと思います。

九十数年の歴史の中には、様々なたくさんのOB・OGがいらっしゃいますが、諸先輩方がどんな仕事・活動をされているか、現在の東大ラグビー部をどう思っていらっしゃるか、当時のチームはどんな感じだったかなど、普段は聞けないことを知ることができる良い読み物だなあと、会報委員のみんなで校正しながら思っている次第です。先輩方の仕事を知ることは就職を考える上で役立つと思いますし、昔のキャプテン紹介を読んでいたりすると、今も昔も変わらず、クレイジーというか、破天荒な人はいるのだなあと思います。(事件簿の登場人物もなかなかにクレイジーですが。)

私がつらつらと駄文を重ねても、あまり魅力は伝わらないような気がしますが、ぜひ最初から最後まで目を通していただけると、会報を作成している側としましても幸いです。きっと、「意外におもしろい」と思えるだろうし、新しい発見があると思います。

そんな会報ですが、印刷費・発送費は巻末に掲載している企業広告の収入でまかなっております。現在ご協力いただいている企業には感謝申し上げますが、この日記をご覧になって、広告を出していただける企業がいらっしゃいましたら非常に幸いです。重ねて、寄稿や編集において会報作成に協力いただいている諸先輩方にも感謝申し上げ、この日記を締めくくらせていただきます。

次は、4年マネージャーの「さや姉」こと豊原にバトンを回します。









 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2022年12月

<<前月翌月>>
2022/12/23(金) 16:10
Wonderwall
2022/12/22(木) 18:30
誇り
2022/12/21(水) 17:21
彩り
2022/12/20(火) 17:19
綾織なす華やかなりし日々
2022/12/19(月) 16:30
幸せな地獄
2022/12/18(日) 20:57
かっぱえびせん
2022/12/17(土) 18:40
ありがとうございました。
2022/12/16(金) 18:00
「伝える」
2022/12/15(木) 12:30
少年は戦士になる
2022/12/14(水) 13:00
10+α
2022/12/13(火) 17:00
わたしの置かれた場所
2022/12/12(月) 17:50
ラグビーを楽しむ
2022/12/11(日) 17:38
部活動をするということ
2022/12/10(土) 19:00
深み
2022/12/09(金) 15:30
挫折、そして超克
2022/12/08(木) 17:22
羅針盤
2022/12/07(水) 19:01
過信すること
2022/12/06(火) 19:18
ピンチとチャンスは漢の花道
2022/12/05(月) 16:16
ぶのぶぶん
2022/12/04(日) 19:00
感情の財産
2022/12/03(土) 19:00
瀬をはやみ
2022/12/02(金) 18:52
皆さんへ
2022/12/01(木) 15:11
おつかれさま

アーカイブ

ブログ最新記事