ブログ 武村 晋さんが書いた記事

勝利は栄光 人生は華 夢は現実[ラグビー部リレー日記]

 written by 武村 晋投稿日時:2025/08/06(水) 20:49

はらこーからバトンをもらいました、武村です。スターウォーズはあまり詳しくないのですが、ジェダイと言われて悪い気はしないです、ありがとう。はらこーは怪我してばっかなのでそろそろグラウンドで活躍する姿が見たいです。待ってる。


 

 


 

気付けば夏合宿です。去年も同じ時期にリレー日記を書かせていただいたと思うのですが、時の流れるのは早いです。あっという間に一年が経ってしまいました。去年のFUJIYAMA楽しかったなあ。


 

合宿前には貴重なオフを満喫しました。オフの日は家でダラダラして1日が終わってることが多いのですが、今回は珍しく充実してた気がします。



8/3


 

午後4時にウエイト終わる。これから合宿まで2日のオフ。午前の練習で疲労困憊なのでとりあえず家帰って寝る。



午後7時から5年生の先輩と勝村と焼肉。就活についてのアドバイスをもらい真面目な会だった。ごちそうさまでした。焼肉後は勝村の家にお邪魔して雑談。頑張れ勝村。


 

8/4


 

午前11時起床。遅いけどオフだから大丈夫。起きた後は早稲田戦の分析をした。やってみるとおもろくて一気に全部やってしまった。初めての分析方法で全て紙に書いてやったので3時間以上かかってしまった。



午後4時から高校の友達の知り合いのジムにお邪魔して最新機材を体験。重りが要らず、電動で自在に負荷を調整できる画期的なハイテクマシンに感動したが、買って2週間の靴下に穴が空いてたのが気になってしまった。夜はくら寿司。友達がイカを4皿も食べてました。


 

8/5


 

午前10時起床。午前中は近所のドラッグストアに合宿で必要なものを買いに行く。あと散髪。



午後2時から達哉、玉置、目黒の3人と両国の江戸遊でサウナ。15分も遅刻してすいませんでした。達哉は途中で帰ってしまったが、その後に入った岩盤浴がちょうどいい温度で心地よかった。個人的にサウナは3ヶ月に1回くらいがちょうどいいと思う。



午後8時に帰宅。帰ってから急いで合宿の支度をしました。


 

 


 

恋人と花火を見に行くとか、派手なことはしてないですが、合宿前に程よくリラックスできたオフだった気がします。合宿頑張ります。


 

 


 

次は美玖ちゃんにバトンを渡します。広報担当ということで他大学の人とも関わる機会が多そうで羨ましいです。部内でも心機一転したのかショートヘアになってマネジメントとか財務とかを頑張ってるのが印象的です。


 

美玖ちゃんはオフに何しましたか?そらに咲く花火とか見に行ったりしてないですか?

挑戦への覚悟[ラグビー部リレー日記]

 written by 武村 晋投稿日時:2025/03/29(土) 23:02

宮田さんからバトンを受け取りました3年の武村です。宮田さんはいろんなポジションを経て今は僕と同じセンターなので一緒のポジションで試合に出るのが楽しみです。



 



紹介にもあったように去年は足首の捻挫だけで5回もDLに入り、公式戦も半分近く怪我で出られないという不甲斐ない一年でした。治してはすぐにまた別の靭帯を捻挫するの繰り返しでチームに迷惑をかけてしまったので今年は怪我しない身体作りをしてチームの中心選手となれるように頑張ります。



 



ここからは自分の趣味であるF1の話をします。ちょうど昨日、3月27日にF1ドライバー角田裕毅選手がレッドブルに移籍することが発表されました。あんまピンとこないかもしれないと思いますがとにかく凄いんです。自分と同世代の人がF1という日本人であることがハンデとなる世界でトップチームに移籍し、世界一への挑戦をしているのをみると応援したくなるし、勇気をもらえます。自分も挑戦を続けられる人になりたいです。ちょうど次は日本の鈴鹿サーキットで4月6日にレースがあり、ニュースなどで角田選手のことを目にする機会があると思うのでぜひ注目してみてほしいです。





次は同期の美月ちゃんにバトンを渡します。紹介で変なことは書くなと言われました。いつも足首のテーピングを巻いてくれてありがとう。非常に助かっています。

YKD[ラグビー部リレー日記]

 written by 武村 晋投稿日時:2024/08/18(日) 06:40

1年生の星から当たり障りのない紹介バトンを受け取りました2年の武村です。星はまだラグビーを始めて数ヶ月しか経っていないのにすでにタックルに取り憑かれており、自主練の時も頻繁にタックル練習をしているのを見かけます。漢気に溢れていてかっこいいです。



 



いつのまにかもう8月も後半になっていました。山中湖での一つ目の合宿を終え、今ちょうど菅平での二つ目の合宿が始まったところです。あと3週間で僕たちの正念場である対抗戦が開幕すると思うと身の引き締まる思いです。僕は去年から対抗戦の試合に出させてもらっていたのですが、目の前に試合についていくのが精一杯でした。2年生となった今年こそはチームの目標である入替戦出場という目標を達成するために、僕自身も試合にインパクトを与えられる選手になると同時に、チーム全体を引っ張っていけるようなリーダーシップを身につけていきたいです!



 



菅平での合宿は僕は初めてということもあり、どこへ行ってもガタイのいいラガーマンしかいない環境に若干の恐怖を感じているのですが、山中湖での合宿は3回目ということもありだいぶ慣れてきました。束の間のオフの時間には、同期と湖に入ったり、バナナボートで溺れそうになったり、ゆっくり山中湖の周りをサイクリングしてアイスを食べたりと様々な過ごし方をしてきましたが、是非一度は富士急ハイランドに行ってみたいです。いつも合宿の行きと帰りの高速道路から真横に見えるどデカいアトラクションには心踊らされています。山中湖の合宿地から富士急ハイランドまでは車で15分程、自転車で40分程なので、ギリギリ行けないこともなさそうです。一度ですべてのアトラクションを回りきるのは無理だと思いますが、平日の空いてる日に運よく待ち時間が20分程だったら大人気のアトラクションを一つくらいは回れるかもしれません。その場合は1日のフリーパスを買うのではなく、窓口で無料の入園券をもらって、乗りたいアトラクション毎に個別にチケットを買うのがいいでしょう。個人的には最高度79m、全長2045mを誇り、"3分36秒の非日常体験"が味わえるFUJIYAMAに乗ってみたいです。いかにも王道ジェットコースターという感じがしてワクワクします。



次の合宿で一緒に行く人募集中です!



 



次は3年の細谷さんにバトンを渡します。僕も細谷家によくお邪魔させていただいており、美味しい料理をたくさんいただいています。先日の窓から家に入ろうとした件に関しては本当にすいませんでした。細谷家では部屋の構造上、窓が道路に面しており玄関が奥の入り組んだ所にあるので、できれば窓から入るのを許可していただきたいです。靴は脱いで入るんで。これからもたくさんお邪魔させていただきます。一つだけお願いがあるとするならば部屋にいる無数の虫をどうにかしてほしいです。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

インドに3年間住んでました[ラグビー部リレー日記]

 written by 武村 晋投稿日時:2024/03/28(木) 13:54

倉橋さんからバトンを受け取りました、新2年の武村です。倉橋さんはダンディーで面白くて自然と人が寄ってくるかっこいい先輩です。"くらら"という素敵なあだ名💓がかわいいです。僕も倉橋さんのような素敵なあだ名がほしいです。



 



 



僕がリレー日記を滞納してるうちに4月が目前に迫り、新歓シーズンとなりました。僕も浪人していた高校同期や後輩に1年ぶりに会うことができ、高校生活を思い出して懐かしい気持ちになりました。一緒に大学生活が送れると思うとすごく楽しみです。それはそうと、強いラグビー部のために新歓頑張ります。



 



 



次は我らが副将アキ雄さんにバトンを渡します!あきおさんは部内一のパワァァーーーを誇る頼もしい副将です!!!いつもは力強いプレーでフォワードを引っ張っていらっしゃいますが、眼鏡をかけた時の笑顔が可愛いレス!腱康第一!!

2025年9月

アーカイブ

ブログ最新記事