ブログ 木村デイビス 泰志さんが書いた記事

<<前へ

最近の俺[ラグビー部リレー日記]

 written by 木村デイビス 泰志投稿日時:2022/08/12(金) 20:18

4年生のえのきさんからバトンを受け取りました、2年生のデイビスです。えのきさんと同じスモブラに入っているのでいろんな面白い話をしています。えのきさんは毎回試合の動画を出してくれてますので、海外に住んでいる家族も応援することができとてもありがたいです

東京で暮らし始めてもうすぐ1年が経とうとしている。ラグビー部のみんなのおかげで毎日が楽しくとても充実している。今回のリレー日記は僕の近況を書きます。
1つ目、1ヶ月前に彼女ができました。久々の彼女なので、分からない事だらけですが先輩からのアドバイス(特に材木先輩)をもらいながら最高の彼氏になるつもりです。
2つ目、目白台の寮を出て同級生2人と3人暮らしを始めます。男3人、たのしいこと盛りだくさんなはずです。調子に乗って追い出されないよう清潔、消臭を心がけます。
3つ目、家族がマレーシアから東京に遊びに来ました。僕と弟は昔から仲が良かったのですが、一年ぶりに会ってそれを改めて実感しました。来年弟が東京に来れると最高です。
普段行くことがないレストランで毎日タダ飯が食べれて両親が来てくれて良かったです。浮いた生活費で彼女と吉祥寺でランチして,タピオカを飲みながら井の頭公園でおしゃべりするべきですよね、国枝先輩!
ここまでを読み返してみると僕は本当にラッキーだと思います。充実した大学生活が送れ、いい友達、尊敬する先輩たち、家族に囲まれて僕はもう頑張るしかありません。この日記がアップされる頃は合宿の真っ只中だと思います。始めての合宿なので今はドキドキ、ワクワクしてます。感謝の気持を忘れず、力の限りがんばります。

次は1年生のちあきにバトンを渡します。今は怪我をしていますが いいプロップになる才能があると思います。僕がプロップにならずにすむよう、ちあき!頑張ってください。

僕の新しいコミュニティ[ラグビー部リレー日記]

 written by 木村デイビス 泰志投稿日時:2022/02/20(日) 19:48

僕のグループの医療スタッフアシャさんからバトンを受け取ることができ、とても嬉しいです。新2年の木村デイビス 泰志です。東京に半年住んでいても関西弁は健在で、同じ関西弁を話すアシャさんともっと会話ができるように日本語力をあげたいと思います。

初めてのセメスターで非常に疲れたので、年末の休みに名張の祖父母の家に帰り、本当に深い休息を取ることができました。東京は世界一エキサイティングな都市ですが、その分大都会のストレスから解放されるために、静かで穏やかな田舎に帰ることが、ますます重要になると感じています。特に、寮に住んでいる大学生としては炊事、掃除、洗濯を考えなくていいというのは最高でした。ばあちゃんが東京に来て、僕の世話をしてくれたらどんなにいいだろうと毎日のように思います。美味しい手料理を食べしっかり休んだので、オールアウトの精神で厳しい練習に臨めています。

ラグビー部に入った当初は、自分の日本語能力が低すぎて、コミュニティに溶け込めるかどうかとても心配でした。でも皆さんが暖かく迎え入れてくれ、特に新シーズンが始まってからは、帰属意識を強く感じるようになりました。

きついトレーニングも皆が励ましてくれるので乗り切れます。そこからお互いに尊敬の気持ちが生まれ チームのつながりが深まっています。朝早く起きて、自分の体の限界までトレーニングをしているからこそ、このような敬意が生まれると思います。チームメイトに毎日会えて僕はトレーニングに行くのがとても楽しみなんです。また、自分の体がエクササイズに順応していることも、モチベーションのひとつになっています。

次は一年上の先輩、橋野さんにバトンを回します。極めて高い身体能力だけでなく、練習における指導力も素晴らしい先輩です。京都戦で橋野先輩がチーム全体を奮い立たす活躍が心に残っています。一緒にスイカのジャージを着てピッチに立つ日を楽しみにしています。
<<前へ

2025年5月

アーカイブ