ブログ 下條 裕人さんが書いた記事

次へ>>

Feel Special[ラグビー部リレー日記]

 written by 下條 裕人投稿日時:2019/12/13(金) 16:32

後輩からの人気がうなぎのぼりに上昇しているレオからバトンを受けました、下條です。

まず初めに、平素より多大なご支援をいただいているOBの皆様に厚く御礼を申し上げます。マネジメントや会報で皆様にはご迷惑をかけることも多々あり、ご指導を頂くこともしばしばでしたが、変わらず温かいお言葉やご声援をかけていただき誠に有難うございました。今シーズンも残り2試合を残すのみとなりましたが、今後ともご支援・ご声援を賜れましたら幸いでございます。

最後のリレー日記ということで4年間を振り返りたい。言葉で振り返れるほど未だきちんと整理できておらず、まとまらない上に長文となってしまうことはご容赦願いたい。

東大に入学して一番悩んだのはどのサークルに所属できるかだった。
高校までサッカーを続けてきたが、続ける気は無かった。サッカーは楽しかったが試合に出れず、ベンチから見守る僕にできたのはサポートすることだけだった。選手の一人でありながら自身の存在意義を裏方でしか見出せなかった自分自身が嫌だった。そんな自分を変えたかった。
だからラグビー部を選んだ。厳しい環境のもとでならきっと変わるんじゃないかという今思えば甘い期待もあった。クレイジーなスポーツであることは知っていたが、いやだからこそ自分の根本すら劇的にひっくり返すことができるんじゃないかと思った。それは他の人から見れば大げさで馬鹿げた悩みかもしれないが、その悩みは自分史上最も切実で、強烈だった。大きく変われるラストチャンスだとも思った。

実際にラグビーをやってみると想像よりもタフできつく、そして面白かった。
ひょろひょろの僕にとって練習はしんどかったが面倒見のいいコーチや先輩、(当時は)たくさんの同期に囲まれて続けることができ、上達も感じることができた。大きく強い相手にタックルするのはとても怖かったが、自分のタックルで相手が倒れるたびに自分の成長を身をもって感じることができた。部歌やエールのようなカルチャーも新鮮でとても好きだったし、何より自分が変われるんじゃないかという希望はより膨らんでいった。

2年生になるとチャンスにも恵まれた。前日の明治戦でノットメンツだった自分がオールスターに出してもらった。対抗戦にも出してもらった。とてもいい経験だったし楽しかった。

3年生になり上級生になったが、自分の目的にいわば固執しチームのことには何も関わっていなかった。ひどい上級生だったし実際先輩との面談でそれを口にした時、先輩が苦笑していたのを覚えている。それだけ試合に出て活躍するということこそ至高だと考えていたから、その分練習を頑張ろうと思った。またしても対抗戦に出ることができ、トライも取れた。これだけ成長の感覚と自信をつかむことができたのは今までで初めてだった。

4年は怪我からのスタート。
試合に出てチームに貢献するという自身の理想は少なくとも半年は叶えることはできなかった。諸事情ありチームマネジメントを任されることとなったが、半年後の復帰を見据え、今は頑張ろうと思った。
7月終わりに復帰。
タックルは前より下手くそになっていたが、練習していけば良くなるだろうと楽観的に捉えていた。試合に出れるのが嬉しかったしラストシーズンだから気持ちも入っていた、と思う。
9月対抗戦が始まりスイカを着て戦った。チームも連敗し悔しかったが、それ以上に衝撃的だったのは、試合を追うごとにひどいプレーを繰り返し活躍どころかチームの足を引っ張っていた自分だった。練習はすれど焦りだけが増し、ますます足手まといになっていった。チームマネジメントも中途半端で、4年生ながらチームに必要ないんじゃないかとすら思った。
そしてまた怪我をした。手術しなかった方の方を外した。
なんとかベンチに入れてもらうのがやっとだった。。覚悟を決めて新たなスポーツをはじめ4年という短くない年月を「自分」に注力した結果、試合に出て活躍するどころかチームに迷惑をかけるまでになっていた。同期や後輩が怪我を負って試合に出る中、自分はピッチの中でも外でも迷惑をかけ下を向く機会が増えていた。
 
そんな中自分なりに少しでも力になれればと思ってやったのが、Bチームとして対戦相手の再現をすることだった。4年生になって結局サポートに回っているというのも皮肉なもんだと思ったけど、ビデオを見て相手のアタック、ディフェンスの特徴を観察したり、ハイパントを練習してみたり、自分なりに全力でやってみた。
対抗戦最終戦、結局試合にはほぼ出られなかった。けれど勝ってとても嬉しかった。自分がでてない試合で勝ってこんなに嬉しかったのは初めてだった。久しぶりに感じた「変化」だった。

4年間でわかったのは自分は平凡な人だということだ。4年前から薄々わかっていたのかもしれないが、スポーツを変え環境を変えてもなお、試合に出て活躍するどころか、試合にも大して出れないままに終わった。リーダーという面からも、4年になり肩書きだけは増えたがカリスマ的に引っ張ることなどできなかった。
学んだのは自分にできることをやるしかないというこれまた平凡なことだった。頭では知っていたことを身をもって学べたのは良かったのかもしれない。
 ただ運がいいことだけは自分の唯一の取り柄だ。ここまでで経験し学んだことを発揮できる試合が二つも残っている。反省や後悔は後からすればいい。残りの時間を最高に濃く過ごしたいと思う。
 最後に青山監督、深津コーチをはじめとするコーチの皆様、僕に1からラグビーを教えてくれたJrコーチの皆さん、本当にありがとうございました。Jrコーチの中にはなぜか4年間コーチをしてくれた人もいますが、4年間ラグビーを続けることができ今の自分がいるのはその方のおかげです。ありがとうございました。
練習に付き合ってくれた先輩、今年必死に体を張ってくれた後輩にも感謝したいです。ありがとうございます。

 感謝をいうべき人はきりがないのでこの辺にしておきます。次は練習リーダーとしてチームを引っ張りこちらも後輩からの人気の高いゆうがに回します。



 

背伸び[ラグビー部リレー日記]

 written by 下條 裕人投稿日時:2019/08/31(土) 20:41

常にストイックな太田からもらいました、下條です。

彼には仕事でいつも助けられてばかりなので頭が上がりません。

太田いつもありがとう。





話は変わりますが、先日父親に連れられて初めて名曲喫茶に行きました。名曲喫茶とは簡単に言うと、店内にクラシック音楽が流れており、普通のカフェとは違ってその音楽を楽しみながらコーヒーなどを頂く喫茶店のことです。



僕がその店に入って驚いたのはその静けさです。もちろんカフェとは静かな場所ではありますが、その名曲喫茶にあったのは静寂と言うべきものでした。音楽は流れているものの、あらゆる時が止まったかのように皆静かに読書をし、コーヒーを飲んでいました。

常に喧騒の中で過ごしている自分にとって、その静寂はとても新鮮なものでした。



こんなことがあって、残り半年近くとなった大学生活、ラグビーのみならず、私生活の部分でもこうした新鮮な体験を得るべく背伸びして街巡りでもしようと思っています。

残念ながら今のところお供してくれる人がいないので、とりあえず一緒に色々巡ってくれる人を探そうと思います。興味のある人是非連絡ください。



とりとめのない日記となりましたが、お読みいただきありがとうございます。



次は一年生ながらシニアで活躍しつつ、テレビゲームではカービー使いとして活躍する平岡に回そうと思います。

Rugby will refresh the world[ラグビー部リレー日記]

 written by 下條 裕人投稿日時:2019/06/12(水) 22:58

最近ボクササイズで結果にコミットしたらしい同期のあやのちゃんからバトンを受けました4年の下條です。

いつもキラーパス的紹介をされるので今回もかとヒヤヒヤしていましたが、機嫌が良かったのか普通の紹介で安心しました。







僕はとても影響されやすいタイプである。鶏胸肉がいいのだと言われるとほぼそれしか食べなくなるし、周りに関西のやつが多いとなんかエセ関西弁的なのを喋ってしまうし、面白い映画を見た後そのBGMを当分口ずさんでいるし、好きな芸人をつい真似することもあるし、よく一緒にいる友達の口癖をいつのまにか話しているなんてこともある。

「批判的に物事を捉えることこそ知性」的なことを誰かから聞いたけど、そういう意味では僕は全くもって知性的ではないことになるので少し悲しい。





それはそれとして、そんな僕だから東大ラグビー部という強い個性を持つ人や組織に影響されないわけがなかった。



Rugby will refresh the world



これがラグビー部に入って影響を一番と言っていいほど受けた言葉だ。

言ってることはとてもシンプル。「rugby」は「world」を「refresh」するということ。だけど未だに訳せない。



そもそも「rugby」というなんとも泥にまみれたイメージのある言葉と「refresh」というなんとも爽やかなイメージの単語が全く結びつかないという、それこそ偏見にまみれた理由でこの文に関心を持ったわけであるが、四年目にして未だ日本語にすることができず、四年間ずっとその意味を追い求めてラグビーをしているといっても過言ではない。



ただ四年間考えてわかったこともあった。「world」とは所謂「世界」を指すものとは限らないということだ。僕がラグビーをしたところで「世界」が変わるわけではない。僕がラグビーをして戦争がなくなり平和が訪れるみたいなことは絶対に起きない。



世界とは自分の見える範囲にしかないのだ。見えない、想像もつかないような範囲は「world」なんていえない。その意味で世界は神視点の大規模スケールのジオラマなんかではなく、ただただ自分の内部にしかないもののはずだ。



ラグビーは自分と向き合いその弱さを変えうるスポーツだ。厳しいトレーニングや自分より一回り大きい相手にタックルする時の恐怖を乗り越えた時に新たな自分と出会えるはずだ。



ラグビーで自分を変える。

Rugby will refresh the world



泣いても笑ってもあと半年。これを胸にあと半年全力で駆け抜けよう。







かなり意気込んだ文章を書きましたが、ラグビーをやらないと話にならないのでまずはラグビーをちゃんとやりたいと思います。







次は聞いても話さないのに聞いてもいない時に彼女との惚気話をする濃野に回します。

小説のススメ[ラグビー部リレー日記]

 written by 下條 裕人投稿日時:2018/07/30(月) 14:32

最近いいことがあったらしい石田からバトンを受けました三年の下條です。

前回のリレー日記では好きな映画について書いたので、今度は好きな小説について書きたいと思います。



大学生くらいになると多くの人は評論とか批評本とかを読む人が多いように感じます(本をそもそも読まないという人も一定数いると思います)。小説をあまり読まない人にとっては、小説はなんか子供っぽくて陳腐な文章、特にミステリーなんかはそう感じる人が多いように感じます。そういう小説もあることにはあるかもしれませんが、僕としては多くの人に小説を読んでもらいたいところです。

ただ小説の何がいいのかというのは難しいです。評論とかその人の考えをストレートに述べている本であれば自分にはなかった考え方を吸収できるというわかりやすいメリットがありますが、小説にはそういう側面は挙げられにくい。しかし小説を読んでいるとふと自分のであったことのない「人」に出会うことが多々あります。自分にはない突飛な行動をとる登場人物だったり自分とは違う考えをする人物が出てくることがあります。そうした時、現実ではいつも決まった人としか会わない自分にとってはとても新鮮で楽しいのです。むしろその人たちに出会うために読んでいるとも言えます。

最近読んでよかったと思った本は「未必のマクベス」という本です。恋愛小説でもあり、ミステリーでもあり、企業小説でもあるという全部盛りみたいな本です。とても面白いので是非読んでみてください。

小説が苦手な人、昔読んでたけど今は読んでないという人、是非本屋に立ち寄って面白そうな小説を手にとってみてください。



次はヘッキャが映える矢野に回したいと思います。

 

映画のススメ[ラグビー部リレー日記]

 written by 下條 裕人投稿日時:2018/03/29(木) 09:28

最近はレフリーの関係で各地を飛び回っている前川さんからバトンをもらいました、新3年の下條です。

ついに3年になったかと時の流れのはやさをひしひしと実感しているところですが、新入生も入ってくることですので気合を入れて頑張りたいと思います。





新歓のシーズンがやってきましたので、新入生向けのメッセージを書こうとも考えたのですが、僕の拙い文章力ではありふれたことしかかけそうになく新入生の心に刺さる文章は望めないので、今回は僕の好きな映画について書こうと思います。



映画というのはとても面白い映像媒体です。本に比べて映像が加わることで観ている人にとってはストーリーがよりわかりやすくなりますが、その映像がある一定の方向から向けられたカメラを通じてのものである以上観客の自由度が低く、観客が参加することが本などと比べて非常に難しいというなんとも不思議なものです。しかしながらその切り口が制限されているが故監督の主張がダイレクトに伝わってきやすいという特徴もあります。



とはいっても僕は映画を語れるような人ではないので上記が映画の特徴を十分語れているものだとは言えないのですが、一応僕の好きな映画を紹介したいと思います。

洋画では『セッション』です。音楽学校でドラマーを目指す主人公が先生に才能を見出されるというあらすじ(このあらすじでは映画の魅力の1%も説明できていませんが)の映画ですが、ララランドの監督の作品なのでララランドと同じく昔懐かしいジャズチックな音楽が流れるのて印象深い映画となっています。邦画では『夜空はいつでも最高密度の青色だ』がオススメです。これは恋愛映画なのですが、キラキラした恋愛というより人生になんとなく意味を見出せない若者同士の関係を丁寧に追う映画です。カップルで観る映画ではないかもしれないですが、これは是非見るのをオススメします。



皆さん洋画邦画関係なくいろいろ観てみると面白い映画が見つかるかもしれません。どうぞ映画館へ。



次は溺愛する後輩の山口くんと映画を観る予定を取り付けウキウキしている大平に回します。

 
次へ>>

2024年3月

<<前月翌月>>
2024/03/28(木) 13:54
インドに3年間住んでました
2024/03/22(金) 14:19
始まり
2024/03/15(金) 19:00
かごんま、ひさかぶい
2024/03/12(火) 18:58
無水硫酸ナトリウム
2024/03/09(土) 18:20
いらすとや 3
2024/03/09(土) 13:00
東大へ、ラグビー部へようこそ!
2024/03/09(土) 08:14
ラグビー歴15年

アーカイブ

ブログ最新記事