ブログ 鵜木 幸大さんが書いた記事
FREEDOM[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2024/10/29(火) 06:11
本田さんからバトンをもらいました2年の鵜木です。本田さんといえば圧倒的なウエイトの数値ですが、僕は本田さんの心地よい毒舌が好きです。フロントの先輩としてスクラムを教えていただきありがとうございます。この秋一緒に戦っているフロント6人のうち来年は僕しかいないのは悲しいので来年もスクラム組みにきてください。
オフに旅行に行くコツは何も準備しないことです。行き先だけ決めて移動の電車で何をするか決めることで旅行へのハードルが下がるのでぜひ皆さんもやってみてください。
東大生同士って普段なんの話をしてるんですかと試合後のAMFで良く聞かれます。たわいもない話しかしてないですと試合後の疲れからテンプレで返答してしまいますが、我々東大ラグビー部は東大生らしく少し賢そうな話もします。その中でどうやら僕は右寄りだと思われているのですがこの場を借りて弁明させていただきます。
大事なことなのでもう一度述べさせていただきますが、僕は右翼ではありません。確かにこれまでの伝統的な日本の文化や制度を大きく変える必要はないと考えておりますし、天皇陛下のことも好きです。しかし保守的な考えに固執しているのではなく、変えるべきところについては革新すべきだと考えておりますし、ただ伝統的な日本をこよなく愛する日本人なだけなのです。
普段生活している中で象徴としての天皇陛下を嫌いになる場面などなく、むしろ象徴としての職務を遂行なされている天皇陛下に対して敬意をもち、皇室へ好感を持つことは当然のことでしょう。今年の天皇誕生日の皇居一般参賀に参加させていただきました。僕が皇室の方々を好きになるのと、そこら辺の若者がK-POPアイドルを好きになることになんの違いがあるのでしょうか。僕を右翼と呼ぶことと、そこら辺の何も考えずにK-POPアイドルを推してるだけの若者を左翼と呼ぶことは同義だと考えています。戦前の天皇制を賛美しているのではなく、天皇系に対して敬意を持っていることを皆さん理解してください。
また、これまでの日本を作り上げてきた方々へ感謝し敬意を払うのも人として当然です。先人の努力なくしてこの小さな島国の日本が大国になることはなかったですし、先人の伝統無くして礼儀正しく勤勉で協調性のある日本人の民族性は育たなかったことでしょう。この先人たちが行なってきたことの中には確かに反省すべき点や決して許されるべきでないこともあります。しかし、だからと言ってその人々の全てを批判する必要はないですし、仮にも国のために死んでいった方々を弔うために戦没者を祀った靖国神社を参拝することは先人の失敗を学ぶためにも必要です。
さらに少し目を世界に向ければ自衛隊だけでなく軍隊を持つことも必要だと思うのも当然です。確かに軍隊を持たないことで戦闘力を持たない国を攻めることへの抵抗感から戦争を回避できる事もあるでしょう。しかしそんな道徳心を共通して持っている民族は我々日本人ぐらいで世界の人々は薄情に違いありません。生まれ育った日本を守るために抑止力として軍隊を持つ、そのために憲法9条を改正するのは当然必要なのです。そもそも憲法自体アメリカをはじめとした国々によって作られた要素も大きく、我々日本人が日本のために作り直すことに抵抗を示すのは馬鹿げています。
加えて愛国心を表に出すことは世界でも主流になっています。ヨーロッパでもアメリカでも自国民ファーストの政策がとられています。日本人は自分の主義主張を公表するのが不得意だと言われます。日本人の相手を尊重するために主張を慎む民族性も僕は好きですが、日本が好きと言って不快になる人はいないはずです。日本がもしも本当に嫌いなのなら出ていけばいいだけの話ですし、伝統的な日本を愛している人々を右翼と呼んで頭の硬い奴呼ばわりするのはおかしな話です。
ここまで読んでいただいた方は僕が普通の感覚を持った日本人だと理解していただけたと思います。確かに優秀な大学生や若者に限って今の日本を変えたいと願い、保守的な人を批判したくなるかもしれません。しかし、保守的な人々も現状維持を願っているのではなく、愛する日本を守るために変えるべきことは変える必要性を理解しています。強い日本を取り戻すために、この日本が未来永劫輝き続けるために僕は行動して行きたいです。
残念ながら今回の選挙においては裏金が大きな争点となってしまい、国政がここから安定するのか先が読めないですが、選ばれた国会議員は日本をより良くするために議員職を全うして欲しいと思います。
次は4年の森田明日香さんにバトンを渡します。今年はスモブラが一緒で大変良くしていただいており、防衛大周辺に詳しいとのことで先日の防衛大との試合では馬堀海岸駅から連れて行っていただきました。近頃親戚の結婚式で社交ダンスを踊ったと聞きました。教養として、後学のために今度教えていただきたいです。残り部活で顔を合わすのも2ヶ月となり大変寂しいのですが、残りの2ヶ月間もどうぞよろしくお願いします。
オフに旅行に行くコツは何も準備しないことです。行き先だけ決めて移動の電車で何をするか決めることで旅行へのハードルが下がるのでぜひ皆さんもやってみてください。
東大生同士って普段なんの話をしてるんですかと試合後のAMFで良く聞かれます。たわいもない話しかしてないですと試合後の疲れからテンプレで返答してしまいますが、我々東大ラグビー部は東大生らしく少し賢そうな話もします。その中でどうやら僕は右寄りだと思われているのですがこの場を借りて弁明させていただきます。
大事なことなのでもう一度述べさせていただきますが、僕は右翼ではありません。確かにこれまでの伝統的な日本の文化や制度を大きく変える必要はないと考えておりますし、天皇陛下のことも好きです。しかし保守的な考えに固執しているのではなく、変えるべきところについては革新すべきだと考えておりますし、ただ伝統的な日本をこよなく愛する日本人なだけなのです。
普段生活している中で象徴としての天皇陛下を嫌いになる場面などなく、むしろ象徴としての職務を遂行なされている天皇陛下に対して敬意をもち、皇室へ好感を持つことは当然のことでしょう。今年の天皇誕生日の皇居一般参賀に参加させていただきました。僕が皇室の方々を好きになるのと、そこら辺の若者がK-POPアイドルを好きになることになんの違いがあるのでしょうか。僕を右翼と呼ぶことと、そこら辺の何も考えずにK-POPアイドルを推してるだけの若者を左翼と呼ぶことは同義だと考えています。戦前の天皇制を賛美しているのではなく、天皇系に対して敬意を持っていることを皆さん理解してください。
また、これまでの日本を作り上げてきた方々へ感謝し敬意を払うのも人として当然です。先人の努力なくしてこの小さな島国の日本が大国になることはなかったですし、先人の伝統無くして礼儀正しく勤勉で協調性のある日本人の民族性は育たなかったことでしょう。この先人たちが行なってきたことの中には確かに反省すべき点や決して許されるべきでないこともあります。しかし、だからと言ってその人々の全てを批判する必要はないですし、仮にも国のために死んでいった方々を弔うために戦没者を祀った靖国神社を参拝することは先人の失敗を学ぶためにも必要です。
さらに少し目を世界に向ければ自衛隊だけでなく軍隊を持つことも必要だと思うのも当然です。確かに軍隊を持たないことで戦闘力を持たない国を攻めることへの抵抗感から戦争を回避できる事もあるでしょう。しかしそんな道徳心を共通して持っている民族は我々日本人ぐらいで世界の人々は薄情に違いありません。生まれ育った日本を守るために抑止力として軍隊を持つ、そのために憲法9条を改正するのは当然必要なのです。そもそも憲法自体アメリカをはじめとした国々によって作られた要素も大きく、我々日本人が日本のために作り直すことに抵抗を示すのは馬鹿げています。
加えて愛国心を表に出すことは世界でも主流になっています。ヨーロッパでもアメリカでも自国民ファーストの政策がとられています。日本人は自分の主義主張を公表するのが不得意だと言われます。日本人の相手を尊重するために主張を慎む民族性も僕は好きですが、日本が好きと言って不快になる人はいないはずです。日本がもしも本当に嫌いなのなら出ていけばいいだけの話ですし、伝統的な日本を愛している人々を右翼と呼んで頭の硬い奴呼ばわりするのはおかしな話です。
ここまで読んでいただいた方は僕が普通の感覚を持った日本人だと理解していただけたと思います。確かに優秀な大学生や若者に限って今の日本を変えたいと願い、保守的な人を批判したくなるかもしれません。しかし、保守的な人々も現状維持を願っているのではなく、愛する日本を守るために変えるべきことは変える必要性を理解しています。強い日本を取り戻すために、この日本が未来永劫輝き続けるために僕は行動して行きたいです。
残念ながら今回の選挙においては裏金が大きな争点となってしまい、国政がここから安定するのか先が読めないですが、選ばれた国会議員は日本をより良くするために議員職を全うして欲しいと思います。
次は4年の森田明日香さんにバトンを渡します。今年はスモブラが一緒で大変良くしていただいており、防衛大周辺に詳しいとのことで先日の防衛大との試合では馬堀海岸駅から連れて行っていただきました。近頃親戚の結婚式で社交ダンスを踊ったと聞きました。教養として、後学のために今度教えていただきたいです。残り部活で顔を合わすのも2ヶ月となり大変寂しいのですが、残りの2ヶ月間もどうぞよろしくお願いします。
自然[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2024/02/09(金) 23:59
新3年のリサさんからバトンを受け取りました新2年の鵜木です。私も昨年海外に2回行く機会があったのですが、ただ観光をしただけで、学びに行くリサさんは尊敬です。一対一で話したことはないですが、私の愛する母校ラ・サールと何やら関係があるようなので今度話して見たいです。
雪掻きの影響で1日遅れましたが、2/7に本格的に吉村組が始動しました。今年のスローガンはtake overということで3、4年の偉大な先輩方に追いつき追い越すつもりで頑張っていきたいと思います。
さて吉村組が始まって2日経つのですが新4年生を中心に練習やウエイトに対して昨年よりもストイックになっています。オフの今日でさえ練習のビデオをもとにレビューをしあっているようです。私もそうありたいのですが、オフの日はラグビーから離れて心もリフレッシュしたい人間でして今日は朝からdiscordの通知を切ってしまいした。
親の影響(?)で旅行が好きな私ですが、残念なことに東大ラグビー部にはアクティブな人が少なく困っています。Indoor派(インキャ)が多く、オフの日にどこか出掛けようとしてもなかなか人がいません(私に友達がいない可能性も少なくはありませんが、)。高校の同期も浪人生が多く、大学生も関東在住が少ないためいつも同じ人間としか遊んでおらず新たな人間を探しております。自然を見に行くことやただ電車に乗っていることはタイパが悪そうに見えますが心が穏やかになりますし、よく言われていることですがデジタルから離れることは意外と楽しいです。
以下が今後行きたい場所リストです。
①猿島 旧日本軍の東京湾要塞があった場所で、無人島という点にもロマンを感じます。
②奥多摩湖 人造湖ではありますがカヌーをしたいです。
③昭和記念公園 昭和天皇記念館に行ったみたいです。他にも自然が綺麗らしいのもいいですね。
④首都圏外郭水路 テレビで見たことはあるのですが柱だけが立っているというのにロマンを感じます。
⑤羊山公園 ただ綺麗な植物を見ながら2.3時間寝てたいです。
⑥ムーミンバレーパーク ムーミンの間抜けな顔が好きです。
⑦スヌーピーパーク スヌーピーのでっかいぬいぐるみを買いに行きたいです。
全部交通費合わせても4000円ぐらいで楽しめそうですし、1時間ちょっとで行けるそうなので興味のある方はぜひ一緒に行きましょう。
さて、本当は同期紹介をこの場でしたかったのですが、あまり書く内容無くて(同期のことをまだよく理解できてないです。すいません。)、
と言うわけで勝手にラッキーアイテムを考えさせていただきました。
先輩方や新入生の方々のお役に立てると嬉しいです()☺️
武村 辻翔太、はみちン
勝村 とんかつ
二重 ビラ
古瀬 ファブリーズ
百瀬 MT免許
大野 筑波
立花 3種のチーズ牛丼温玉のせ
橘 義務感
谷脇 ヘッドホンと金のネックレス
須貝 特になし
和田 仮面
福島 カメラ
筑波 大野
定波 プロセカ
友志 Suyeon
早坂 髪飾り
広常 日の光
原井 SJK
仲村 松丸良吾
伊藤 この世の全て
佐藤る 早期帰還
佐藤り これから
次は新4年の雪竹さんにバトンを渡します。家が250mしか離れておらず普段から親しくさせていただいております。ありがとうございます。昨日一緒に帰っている途中でいつも貶されているばかりだから褒めといてと言われました。
雪掻きの影響で1日遅れましたが、2/7に本格的に吉村組が始動しました。今年のスローガンはtake overということで3、4年の偉大な先輩方に追いつき追い越すつもりで頑張っていきたいと思います。
さて吉村組が始まって2日経つのですが新4年生を中心に練習やウエイトに対して昨年よりもストイックになっています。オフの今日でさえ練習のビデオをもとにレビューをしあっているようです。私もそうありたいのですが、オフの日はラグビーから離れて心もリフレッシュしたい人間でして今日は朝からdiscordの通知を切ってしまいした。
親の影響(?)で旅行が好きな私ですが、残念なことに東大ラグビー部にはアクティブな人が少なく困っています。Indoor派(インキャ)が多く、オフの日にどこか出掛けようとしてもなかなか人がいません(私に友達がいない可能性も少なくはありませんが、)。高校の同期も浪人生が多く、大学生も関東在住が少ないためいつも同じ人間としか遊んでおらず新たな人間を探しております。自然を見に行くことやただ電車に乗っていることはタイパが悪そうに見えますが心が穏やかになりますし、よく言われていることですがデジタルから離れることは意外と楽しいです。
以下が今後行きたい場所リストです。
①猿島 旧日本軍の東京湾要塞があった場所で、無人島という点にもロマンを感じます。
②奥多摩湖 人造湖ではありますがカヌーをしたいです。
③昭和記念公園 昭和天皇記念館に行ったみたいです。他にも自然が綺麗らしいのもいいですね。
④首都圏外郭水路 テレビで見たことはあるのですが柱だけが立っているというのにロマンを感じます。
⑤羊山公園 ただ綺麗な植物を見ながら2.3時間寝てたいです。
⑥ムーミンバレーパーク ムーミンの間抜けな顔が好きです。
⑦スヌーピーパーク スヌーピーのでっかいぬいぐるみを買いに行きたいです。
全部交通費合わせても4000円ぐらいで楽しめそうですし、1時間ちょっとで行けるそうなので興味のある方はぜひ一緒に行きましょう。
さて、本当は同期紹介をこの場でしたかったのですが、あまり書く内容無くて(同期のことをまだよく理解できてないです。すいません。)、
と言うわけで勝手にラッキーアイテムを考えさせていただきました。
先輩方や新入生の方々のお役に立てると嬉しいです()☺️
武村 辻翔太、はみちン
勝村 とんかつ
二重 ビラ
古瀬 ファブリーズ
百瀬 MT免許
大野 筑波
立花 3種のチーズ牛丼温玉のせ
橘 義務感
谷脇 ヘッドホンと金のネックレス
須貝 特になし
和田 仮面
福島 カメラ
筑波 大野
定波 プロセカ
友志 Suyeon
早坂 髪飾り
広常 日の光
原井 SJK
仲村 松丸良吾
伊藤 この世の全て
佐藤る 早期帰還
佐藤り これから
次は新4年の雪竹さんにバトンを渡します。家が250mしか離れておらず普段から親しくさせていただいております。ありがとうございます。昨日一緒に帰っている途中でいつも貶されているばかりだから褒めといてと言われました。
アーカイブ
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(19)
- 2024年1月(7)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(15)
- 2023年1月(7)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(15)
- 2022年1月(4)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(10)
- 2021年1月(21)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(12)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(10)
- 2015年8月(5)
- 2015年7月(7)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(13)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(12)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(10)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(12)
- 2014年8月(12)
- 2014年7月(6)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(13)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(7)
- 2013年12月(23)
- 2013年11月(29)
- 2013年10月(32)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(14)
- 2013年7月(15)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(33)
- 2013年4月(27)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(10)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(13)
- 2012年11月(11)
- 2012年10月(24)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(9)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 大好きなゼロヒャク (12/28 20:30)
- 弱さと後悔に向き合って (12/27 22:30)
- 文才が欲しかった (12/26 20:00)
- 弱い虫 (12/24 20:56)
- いらすとや final (12/23 22:30)
- Bench Press (12/21 18:18)
- 容疑者Xの献身 (12/18 20:07)
- 桜咲く (12/18 12:46)
- 前へ (12/16 18:41)
- 出会い (12/15 03:25)
- 心の命ずるままに (12/13 16:51)
- 同期紹介 (12/11 18:44)
- Passion (12/10 11:30)
- エリート意識を脱ぎ捨てた先にあった本当のラグビー (12/09 12:28)
- 挑む 繋ぐ 信じる (12/07 17:00)
- 後悔と決意 (12/05 17:38)
- 最後の挑戦 (12/04 18:19)
- 絆 (12/02 18:30)
- WTBという夢 (11/30 23:57)
- そろそろ冬 (11/29 09:12)