ブログ 川口 一彰さんが書いた記事

独断と偏見によるトイレ[ラグビー部リレー日記]

 written by 川口 一彰投稿日時:2025/07/14(月) 20:18

 最近復帰したラグビー部4年のイケメン片桐先輩から受け継ぎました、1年の川口です。片桐先輩はユーモアがあり、朗らかな笑顔で話しかけやすい雰囲気を持ちつつ、集中するときは他を寄せ付けないオーラを出すなど、純粋にかっこいい先輩で、尊敬しています。

 1年生のトップバッターとして、とても緊張していますが、頑張って書いていきます。さて、僕が5,6月に体調を崩していた時、一日に多いときは10回以上トイレに行くという日々が続いていました。そのおかげというかなんというか、自分の家からラグビー場までのトイレがある程度頭に入っています。そこで、自分の家の近くである筑駒から東大駒場キャンパスのラグビー場まででトイレに困る人のためにルート上にあるトイレからトイレティアリストを作ろうと思います。
 


ティアD


駒場東大駅前公衆トイレ


 


臭いし汚い。僕はこの匂いのせいで一度吐きました。ですが、匂いがやばくないときや汚くない時もあるので、その時だけが特別悪かったのかもしれません。またチャレンジしてみたいと思います。


 


ラグビー場のトイレ


 


本当に汚いです。ですが、やはり部室棟から徒歩3秒という近さは非常に魅力的です。このトイレのお陰で何度も助かっているという恩も含めてこの位置です。


 


ティアC


コンビニのトイレ


 


掃除の回数が視覚化されているものの、使用者の質が悪いことが多く、便器が汚いことも多いです。できることなら使いたくないトイレです。


 


ティアB


駒場野公園のトイレ


 


トイレ掃除を必要としないトイレと言うだけで日和ぐらしにはありがたいです。しかし、セキュリティ面や衛生面が不安なため、積極的には使いたくない場所です。


 


ティアA


自宅のトイレ


 


神。とても安心できる。しかし、僕の家のトイレは何故か換気ができず、冗談抜きでトイレの中と外で気温が5~10度違うので、快適とは言えないのが玉に瑕です。もしかしたらサウナーなら有効活用できるのかもしれませんが、僕にはうまく使えませんでした。


 


5号館のトイレ


 


綺麗なので常時使用できるなら確実に使うのですが、そもそも5号館自体鍵が空いていない場合が多く、早朝や土日はほぼ使用できない。この唯一の欠点さえなければと思う日が何度あったか数え切れません。


 


ティアS


7号館のトイレ


 


綺麗な上、早朝や土日でも使用可能です。控えめに、神。



 いかがだったでしょうか。この僕のリレー日記によって、一人でもトイレ難民を減らし、今まで救えなかった漏らし族を救い、巡り巡って世界平和に貢献できたら嬉しいです。

 次は、3年の広常さんにバトンを渡します。ジュニア時代にアップやウエイトなどで様々なアドバイスをしていただきました。これからも広常さんにはアップなどでお世話になると思うので、よろしくお願いします。

 ところで、広常さんは映画のエンドールを最後まで見る人が好みとのことですが、映画のオープニングに遅刻してしまう僕のようなタイプはどうですか?

2025年7月

<<前月翌月>>
2025/07/14(月) 20:18
独断と偏見によるトイレ
2025/07/13(日) 22:22
コントローラブル
2025/07/12(土) 17:54
城の話
2025/07/10(木) 16:01
天神ビックバン
2025/07/10(木) 10:00
夏だ 海だ
2025/07/05(土) 16:35
夏の味方

アーカイブ

ブログ最新記事