ブログ 領木 彦人さんが書いた記事
愉快な髪型[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2024/09/21(土) 21:35
一年生スタッフの琴音ちゃんからバトンを受け取りました、3年の領木です。同期の女子スタッフがいないにもかかわらず、一年生プレイヤーたちと仲良くなり、練習後に一年生全員で話している姿が印象的です。頭皮ですが、日焼け止めスプレーを毎日欠かさず塗っていたおかげで、しっかり守ることができました。もし日焼け止めスプレーを使っていなければ、今頃僕の頭皮は剥がれていたことでしょう。
ついに対抗戦も始まり、大切な時期に突入しました。一橋戦と上智戦は無事に勝利できましたが、入れ替え戦に出場するためには、シーズンを通してさらに成長し続けることが重要だと痛感しています。これまで部に迷惑ばかりかけてきた自分ですが、常にグラウンドに立ち続け、プレーで少しでも部に貢献できるよう頑張っていきたいと思います。
さて、琴音ちゃんからの紹介文にも書かれていましたが、僕は最近坊主にしました。その理由は、合宿前のミーティングで「合宿中に遅刻などの粗相をしたら坊主にしよう」と学年で決めたからです。そして、そのミーティングの翌日に早速遅刻してしまい、坊主になることが決まりました。剃った当日は自分の姿に慣れず、鏡を見るたびにびっくりしていましたが、徐々に慣れてきて、気づけば僕以外にも3人が坊主になっていました。
坊主になった理由は決して誇れるものではありませんが、実際に坊主にしてみて、その良さに気付いたので、今回は坊主のメリットについて書こうと思います。
まず最初のメリットは、朝の準備が楽なことです。僕は天然パーマなので、髪が長いと毎朝シャワーを浴びて寝癖を直す必要がありました。そのため、朝練のある日は必ず10~15分早起きしていました。しかし、今はシャワーを浴びる必要がないので、起きて朝ごはんを食べてすぐに朝練に行けるようになり、以前より長く寝られるようになりました。
次のメリットは、頭が涼しいことです。夏に髪が長いと汗をかきやすく、頭に熱がこもってしまうことがありました。しかし、坊主だと風通しがよく、暑くても水を少しかけるだけで頭が冷えるので、練習中も涼しく過ごせます。
三つ目のメリットは、友達が増えることです。坊主にしていると、他の坊主たちから話しかけられることが多いと気づきました。夏合宿で帝京大学・慶應大学と合同練習をした際も、各校の坊主の選手から「なんで坊主なの?」とか「いつ剃ったの?」と聞かれ、すぐに仲良くなれました。坊主を通じて他校の選手と親睦を深められるのは、坊主にしなければ経験できなかったことです。
このように、坊主のメリットをいくつか挙げてみました。このリレー日記を読んで、少しでも「いいな」と思ってくれた人は、ぜひ坊主になることをお勧めします(特に雪竹くん)。
次は4年の一木さんにバトンを渡します。一木さんとは今年ずっとスクラムを一緒に組んでいるので、話す機会も多く、仲良くさせてもらっています。4年生が主力のFWでは、彼らが来年卒業すると寂しく感じるだろうと思っていましたが、一木さんをはじめ、多くの4年生が来年も大学に残るようなので、一安心しています。また、一木さんも最近大寝坊をしたそうなので、坊主になりませんか?
愉快な1ヶ月[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2024/02/25(日) 15:02
スーパー主務よーこさんからバントを受け取りました、3年の領木
さて、正直言って僕は昨日の夜よーこさんからLINEがくるまで
なぜ忘れていたかと言うと、1月と2月が信じられないほど忙しか
最初の理由は期末試験である。
そして2つ目の理由は引越しである。
このように気づいていたらリレー日記の番が回ってきた。忙しい2
次は東大ラグビー部の秘密兵器、4年の小野さんにバントンを回し
愉快な交通手段[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2023/11/05(日) 19:18
期待の1年生の勝村くんからバトンを受け取りました2年の領木で
今回のリレー日記では僕が最近ハマっていることについて書こうと
2Aに入り、前期の単位を取り切り、
そこで趣味の一つであるカフェ巡りを空き時間を有効活用して実行
そこで運命の出会いがありました。とある日、下北で、
乗ってみたら、あまりの爽快感に感激し、
LUUP最大の利点は色んなところに気軽に行けることです。
LUUPを乗っていると言うと、
もし満員電車に飽きたり、
次は185cm/113kgの体格を持っていながらとても愛すべ
愉快な過ごし方[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2023/05/12(金) 14:17
先日の合宿で他校のプライヤーから1番東大生ぽいと褒められた倉
特に書きたいことなどないため、
(ちなみに同期のK君がHPの自己紹介でオフの過ごし方をカフェ
僕が初めてカフェに行き始めたのは受験期でした。
そして大学入学後も東京で居心地の良いカフェを探すためにカフェ
個人的にはカフェに行く最大のメリットは気分転換することができ
次は全フォワードの心の支えとなっている副将の安富さんにバトン
愉快な仲間たち[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2022/10/13(木) 16:33
すばるさんからバトンを受けた一年の領木です。
僕は小学二年生から高校3年生まで海外に住んでおり、
一人目は永安くんです。永安くんは兵庫県の白陵高校という、
二人目に紹介していきたい同期はゆいちゃんです。
最後に紹介させていただくのは細谷くんです。
このように僕は面白い仲間たちに恵まれて、毎日が楽しいです。
次は独特な恋愛観でについて部室で語っている寿太郎さんにバトン
アーカイブ
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(19)
- 2024年1月(7)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(15)
- 2023年1月(7)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(15)
- 2022年1月(4)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(10)
- 2021年1月(21)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(12)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(10)
- 2015年8月(5)
- 2015年7月(7)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(13)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(12)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(10)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(12)
- 2014年8月(12)
- 2014年7月(6)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(13)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(7)
- 2013年12月(23)
- 2013年11月(29)
- 2013年10月(32)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(14)
- 2013年7月(15)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(33)
- 2013年4月(27)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(10)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(13)
- 2012年11月(11)
- 2012年10月(24)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(9)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 大好きなゼロヒャク (12/28 20:30)
- 弱さと後悔に向き合って (12/27 22:30)
- 文才が欲しかった (12/26 20:00)
- 弱い虫 (12/24 20:56)
- いらすとや final (12/23 22:30)
- Bench Press (12/21 18:18)
- 容疑者Xの献身 (12/18 20:07)
- 桜咲く (12/18 12:46)
- 前へ (12/16 18:41)
- 出会い (12/15 03:25)
- 心の命ずるままに (12/13 16:51)
- 同期紹介 (12/11 18:44)
- Passion (12/10 11:30)
- エリート意識を脱ぎ捨てた先にあった本当のラグビー (12/09 12:28)
- 挑む 繋ぐ 信じる (12/07 17:00)
- 後悔と決意 (12/05 17:38)
- 最後の挑戦 (12/04 18:19)
- 絆 (12/02 18:30)
- WTBという夢 (11/30 23:57)
- そろそろ冬 (11/29 09:12)