ブログ 鉄本 大樹さんが書いた記事

次へ>>

結果[ラグビー部リレー日記]

 written by 鉄本 大樹投稿日時:2014/12/09(火) 17:26

平松からバトンを受け取った4年の鉄本です。

先日、高校時代の友達とご飯を食べにいった際、「お前は体育会の部活に入ってよかったか?」といった内容の質問を受けた。
元来、自分の過去の選択に対して後悔するような性格ではないため、入らなければよかったなどと深く思ったことはないのだが、改めて考えると少し黙り込んでしまった。それは最近よく自分で考えていた、大学に入ってからの自身の「成長」という内容と通ずる部分が多かったからだ。

2年生の京大戦の後、4年生の先輩が「僕は、自分を成長させるためにラグビー部に入った。」と言っていた。その当時の僕は、そんなわけないやろ、ラグビーがしたいからラグビー部に入る以外に何の理由があんねんと口には出さないものの強く思ったのを覚えている。だが、卒部を2週間後に控えた今、その先輩が言っていた意味が少し分かるような気がしている。東大という様々な選択肢が許される恵まれた環境のなかで、4年間という決して短くない時間を費やす限り、無為に過ごすことは許されないのである。4年間で「私はこのような何かを得た」と言える何かが欲しかった。

4勝3敗。僕たちの学年は結果を残すことができなかった。
運動会でやる限り、結果がすべてである。先ほど何かと書いたが、僕はやっぱり何かではなく結果が欲しかった。
19-31。 勝者と敗者には絶望的な差があるのだと思い知った。あの時ほど負けることの怖さを実感した時はない。ビデオに入るスイカをもらえなかった同期の必死の声援、70人の代表としてグラウンドに立つメンバーとしての責任の意味を考えた。

僕はこの部活で結果を残すことはできなかった。
自身の取り組みの甘さに対する後悔、大事な場面で負けることの怖さ、選ばれることへの責任。これから必ず糧にしていく。
それらを生かしてこれから結果が残せたとき、大学の時体育会に入ってよかったと心から言えるのだろう。
でも今はやっぱり悔しさでいっぱいです。入れ替え戦に出たかった。入れ替え戦までの距離が見えたような気がするが、それは僕が思っているより本当は遠いのだろう。

最後になりましたが、今まで応援していただき本当にありがとうございました。残りは京大戦のみとなってしまいましたが、勝ってこれが今年の松木組のラグビーだと言える試合をしたいと思っています。

次は同期のマネージャーの吉松にお願いします。

 

ラグビーは好きですか?[ラグビー部リレー日記]

 written by 鉄本 大樹投稿日時:2014/03/31(月) 12:29

3年の田中翔太からバトンを受け取った4年の鉄本です。

昨日、東工大戦の翌日であることに加えていよいよ慌ただしい新歓活動がはじまるということでチームはOFFとなった。
練習があるから遊べない!とよく文句を言っているにも関わらず、急遽決まったOFFというものはかえってやることが見つからず、時間を持て余す。twiiterをながめていると香港セブンスが無料配信されていることを知り、とりあえずだらだら観戦する。
勉強しなければとパソコンの電源を落とすも、ジャパンの試合の時間には再びパソコンの前に帰ってくる。
OFFとはいっても生活にラグビーが染みついているのだなーと実感した1日だった。

小学生でラグビーをはじめて16年。 ずっとラグビーが好きでたまらなかったわけではない。むしろ、小学生の時は練習に行くのがあまり好きではなかった。
でもどんなに練習に行くのが嫌になっても本屋にいけばラグビーマガジンを手にとっていたし、テレビ欄にラグビーの文字があると嬉しかった。今でもyoutubeにいくととりあえずラグビーと検索してしまう。
いつから好きになりはじめたのかはっきりとは覚えていないが、中高の時にはもう完全にラグビーにはまっていた。小学生の時からアンドリュー・ミラーに憧れていた私にとって、中学の時にはじめたSOというポジションは本当に楽しかった。足が遅く自分で抜くことはできないが、自分のパスで味方が抜けていくのは快感だった。FWにコンバートした今でも1番好きなプレーはパスだ。
また、灘校のラグビーはいい意味でも悪い意味でも自由だったので、どう攻めるかなどといった戦術やサインプレーはほとんど自分たちで考えることができた。今考えると全然使えないサインプレーばっかりだったが、自分たちで考えたサインプレーを試合でためす面白さに魅了されていった。

今の東大ラグビー部はラグビーの面白さを伝えきれているのだろうか?1年生の未経験者が「ラグビーの面白さがなかなかわからない」などと言っているのを聞くと悲しい気持ちになる。ラグビーは楽しく面白いスポーツなのだ。決してつらいことをするためのツールなんかではない。ラグビーが好きじゃないとしんどい練習なんかのりきれるわけがない。好きだからこそ好きなもので勝てるようにつらいことも我慢できるのだ。
今年のチームはプレーヤー・マネージャー含めてラグビーを好きな集団である!と胸を張って言えるようなチームにしたい。

最後までお読みいただきありがとうございました。
次は、自由なラグビーの灘校がうんだ逸材プレーヤーの上田君にお願いしたいと思います。



 

負けないために[ラグビー部リレー日記]

 written by 鉄本 大樹投稿日時:2013/09/17(火) 18:50

成城戦まで1週間をきった。
昨年は、FWに転向してすぐに大けがをしてしまいスイカを1枚ももらえなかった自分にとって、今年対抗戦に出してもらい、グラウンドで戦えてるというのは本当に幸せなことだと感じる。

最近、Aチームの試合に出るということは、いろいろな代表として出ているのだということをよく思う。同期の3年生の代表・ロックの代表・今、東大ラグビー部に10人いる灘高ラグビー部出身組の代表、そしてもちろんチームの代表である。
そして、それと同時にその代表として出られるほどの実力をつけなければならないとも強く思う。実力不足は不安を呼び、不安はプレーの消極性につながってしまう。自分も好きだったはずのアタック参加に消極的になってしまっている。それを克服するには練習して実力をつけ自信を持つしかないのであろう。
自分の好きな漫画に「どうやったら勝てるかというのは理論的に説明できない。だが、負けるというのは容易に説明できる。あらゆるマイナス要素が負けに直結する。練習は勝つためじゃなく負けないために練習するんだ」
というセリフがある。試合にのぞむには、個人としてもチームとしても考えられる限りの不安要素をつぶしていかないといけないのである。
次の成城戦、負けないために最高の準備をして勝って喜びたい。 もう2週間前みたいな思いはしたくない、

次は同期の山田君にお願いします。


東北戦を終えて[ラグビー部リレー日記]

 written by 鉄本 大樹投稿日時:2013/05/22(水) 14:51

同期の山田からバトンを受け取った3年の鉄本です。

先日、東北大学との定期戦が行われました。試合の後は学年懇親会が開かれ、和気あいあいとした雰囲気の中で色んな話をすることができました。そのような懇親会は東大にとって東北大としかないので、新鮮でとても楽しい時間でした。試合の方ではA戦に私は10分ほど出場させていただいたのですが、その試合中にボールを持った時に「鉄本見た!」と名指しでノミネートされるという場面がありました。その時は何も思わなかったのですが、後になって何でA戦にほとんど出場したことのない自分の名前を知っているのだろうと不思議に思い、試合後のその懇親会で聞いてみると、東大の事は試合のビデオやホームページで何度もみており、顔と名前が一致する選手が多いという答えがかえってきました。
他にもビデオで見て東大はラインアウトが高いと知ってから定期戦までの1ヶ月ずっと緊張が抜けなかったというスローワーの選手の話や、4年生の気合がすごすぎて最近は練習がピリピリしていたなどといった話がありました。
東北大学が東大をターゲットにしているという事は聞いていたのですが、この懇親会での話を聞いてその1試合にかける想いを改めて感じさせられました。
東北大の一人の選手が4年生の気合はすごかったけど、来年は自分たちもああなるんだろうなーと言っているのを聞いて、来年私たちの代になっても失礼のないように全力で戦って勝たなければならないと思うと同時に、今年、私たちが春のターゲットととしている6/29の慶應大戦に向けて1試合にかける姿勢を見習わなければならないと強く思いました。

私、個人としては東北戦はBチームで出場したのですが、防衛大戦でAチームで試合に出られるように日々頑張っていくしかありません。春シーズンは毎週のように試合が組まれているので、1試合1試合に目的を持って臨まなければただ惰性で試合をこなしていくだけになってしまい、自らの成長の機会をみすみす捨ててしまうことになりかねません。定期戦シーズンは、勝利を目指すのはもちろんですが、Aチームの試合にでること、さらに先をみすえて秋対抗戦のグラウンドにたって勝利することを目指して頑張っていきたいです。

最後までお読みいただきいただきありがとうございました。次は東北戦で独走トライをきめた川口君にバトンを回したいと思います。

後もうすこし[ラグビー部リレー日記]

 written by 鉄本 大樹投稿日時:2012/10/21(日) 22:06


同期の江村からバトンを受け取った2年の鉄本大樹です。
更新が遅れてしまって申し訳ありません。

前回の自分が書いたリレー日記を読み返してみると、新天地であるナンバー8で頑張っていきたいといった事を書いています。
結果はどうかと言いますとそれから間もないうちに肩を壊してしまいシーズンはじまってすぐに長期離脱と散々なことになっています、初詣でひいた大吉はなんだったんでしょうか
最近になってコンタクト練習を再開するなどようやく復帰が見えてきたのですが、嬉しさと同時にFWの事を何もわからないままリハビリ生活に突入してしまったので不安も大きいです。スクラム・モール・ラインアウト…考えはじめると頭が痛くなります

でも最近になって怪我をした事は自分個人としては決して悪い事ばかりではなかったと最近思うようになりました。やっぱり僕は楽観的みたいです。例えば去年の京大戦時は185cm78kgという本当にラグビー選手かというような体格だったのですが、リハビリ生活中の筋トレと食事増加により186cm90kgという肉体改造に成功しました。80分走れるかどうかは分かりませんが、80分走れるようにします!
それ以外にも春・夏シーズンは多くの試合を見る事になったのですが、何がよくて何が悪かったんだろうとか自分だったらそのシチュエーションでどんなプレーができるだろうとかラグビーについて考えることが多くなりました。想像の中での自分はどんどんうまくなっているのでおいつけるようにがんばっていきたいです
また備考程度ですが、節約して医療費を捻出するために自炊生活をはじめざるを得なくなり、少し料理ができるようになりました。一人暮らしして1年以上たってはじめて我が家にはまな板がないことを知って驚愕しました(笑)
チームに迷惑をかけており、ケガをして良かったとまではもちろん言いませんが、自分は今回のケガを生かせたと言えるように早く復帰して試合でチームに貢献したいです。
 今日のBYB戦では加藤と猪熊さんが復帰を果たしました。自分と同じように長期離脱していたプレーヤーの復帰は僕にとってもうれしく励まされます。最初にも書いた通り僕自身も復帰が見えてきており、今は2週間後のB戦を目指してリハビリを続けています。
対抗戦終盤ではスイカを奪取したいと思います。

個人的な怪我のことについてつらつら書いてしまったのですが、最後までお読みいただきありがとうございました。
次のバトンは怪我なくずっと試合に出て体を張り続けている4年の大熊さんにお願いします
次へ>>

2024年4月

<<前月翌月>>
2024/04/26(金) 13:16
髪の洗いすぎに注意
2024/04/23(火) 22:42
バイト
2024/04/20(土) 06:46
お初にお目にかかります!
2024/04/14(日) 18:53
気まずいとき~
2024/04/11(木) 18:00
手術無事終わりました!
2024/04/09(火) 11:29
やっと4年生
2024/04/06(土) 22:36
桜を見て思うこと
2024/04/06(土) 22:13
近況報告

アーカイブ

ブログ最新記事