ブログ 桑田 昴さんが書いた記事

次へ>>

東大へ、ラグビー部へようこそ![ラグビー部リレー日記]

 written by 桑田 昴投稿日時:2024/03/09(土) 13:00

大野からバトンを受け取りました、新4年の桑田昴です。大野は長いラグビー経験からかタックルが上手です。しゃべらないと思っていましたがどうやら意外としゃべっているようです。リレー日記は期日を守りましょう。





さて、今年もいよいよ合格発表の時期です。3年前のこの時期、ピリピリしていたようなしていなかったようなことを思い出します。そういえば自転車でディズニーランドに行き、何もしないで帰ってくるといういろいろな意味での苦行をしていました。幸せそうな方々が多くいる中、ただ外からランドを眺めて帰ってきたのを思い出します。一人で自転車でどこかに行くにしても、もっといい選択肢があったはずです。さすがの自分でも冷静じゃなかったようですね。





そして合格発表ということは、新歓の季節です。新1年生のみなさん、合格おめでとうございます!きっとみなさんには、ラグビー部でのキラキラした毎日が待っていることでしょう。これを読んでいるみなさんに、私なりのラグビー部に入るべき理由を3つ紹介します。





ラグビーがたのしい!

まずはスポーツとしての競技性です。ラグビーは最高のスポーツです。15年続けている私が言うのですから本当です。球技でありながら、格闘技でもある、一石二鳥のスポーツです。思いっきり体を当てられる、全力で走れる、本当に何をしてもいいです。展開もめまぐるしく、見ていてもプレーしていても気を抜ける場面が一切ありません。





必ず自分の居場所がある!

ラグビーでは、プロップからフルバックまで、10のポジションがあります。とにかく体が強く重いこと、背が低く機動力に長けていること、足が速いことなど、ポジションによって求められる能力が違います。まさに適材適所、必ずあなたに適した居場所があります。これはスタッフでも同様です。メディカルやマネジメント、広報、スポンサーなど様々なセクションがあり、自分のやりたいことを仕事にできます。プレーヤーでもスタッフでも、必ず誰かが、あなたを必要としています。待っています!





ボールの形が変!

ラグビーでは楕円球を使います。ラグビーボールは人生の縮図。文字通りどこに転がるかわからない、ボールをひたすらに追い続ける。そこにロマンを感じます。先がわからないほど面白い。新しいスポーツをやってみたいなら是非お勧めです。似たボールを使うスポーツにアメフトがありますが、アメフトではボールはほとんど転がらないので違います。





いかがでしょうか。少しでも興味を持ってくださったなら、ぜひ駒場ラグビー場に来てください!部員一同待っています!ご連絡も大歓迎です!私に会ったらぜひ一言声かけてください!たとえ何も言われなくても私が話しかけに行きます!



新歓アカウントX(twitter)

https://twitter.com/i/flow/login?redirect_after_login=%2FTURFC_recruit

Instagram

https://www.instagram.com/tokyo_rugby_recruit/





申し遅れましたが、本年度は私が新歓委員長を務めさせていただきます。青山先生、ラグビー俱楽部の皆様、ご支援ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。





次のリレー日記はもりぞーこと森田さんに託します。理科二類から進振りで医学部に行った努力の天才です。医学部の実習忙しそうですが、財務などスタッフの仕事もこなしていて尊敬です。人間の扱い方も上手で、同期みんなが扱いに困っている倉橋を使いこなしたり、その他めんどくさいやつを軽くいなしたりしています。

 

弥生人生活[ラグビー部リレー日記]

 written by 桑田 昴投稿日時:2023/12/03(日) 20:20

いつもめちゃくちゃ仕事を頑張っているのが印象的なののかちゃんからバトンを受け取りました、3年の桑田です。ののかちゃんは明るくて自分にもよく話しかけてくれます。優しいです。ちなみに僕はMBTI診断でポジティブでストレス耐性が強いとなっていました。信頼できる診断ですね。

 

 

人間のロマンであり究極形は、ジャングルで自給自足をしながらその日その日を生きていくことだと思っています。少なくとも僕にとってはそうです。将来的にそれが不可能でも、せめて野山で狩猟採集の日々を過ごしたいと思っています。極端な話、弥生時代くらいにタムスリップできたらどんなに楽しいことでしょうか。この間ある同期に、「すべて人工物で囲まれた、人間以外の生物は何もいない環境で生きていきたい」と言われ、僕の思想を分かち合えないことに憐れみを覚えました(彼は普段からこんな調子なので別に驚いてはいないです)。安い言葉ですが、生物との関わり合いによって人間は存在します。その関わり合いに深く、深く入っていき、最後はその中で死んでいくのが人間じゃないでしょうか。

 

 

いま自分がやってみたいこと、挑戦してみたいことを書き出してみると、釣り、潮干狩り、キノコ狩りなど、やはり自然、生物と関わるものが多いです。他にも、ワナ猟だってやってみたいですし、その辺に生えてる草を片っ端から食べて美味しいかどうか判別するのも面白いでしょう。こんなことを考えるのは、生まれた時から東京に住んでいる反動かもしれません。もしいつか時間ができたら、片っ端からロマンを実行したいです。

 

 

よく考えたら草を食べるのは今からでもできそうなのでやってみようと思います。最近はYouTubeという便利なものがあり、雑草を食べるにしてもさまざまな人が食べ方や美味しい雑草なんかを解説しています。でも、自分の目で見て、味わうことでこそ自然の中で生きる快感を味わえると思うので、とりあえず食べてみようと思います。僕を見たら雑草を渡してください。ちなみに、サクラの葉を食べるならオオシマザクラがおすすめです。桜餅を包んでいる葉っぱで、これぞサクラと言う味がします。

 

 

次は4年生の前川さんにバトンを渡します。前川さんはいつも忙しいはずなのに、試合を多く見ているガチのラグビー好きです。最近はポジションの関係上いろいろ教えてもらっています。前川さんの同期愛に溢れるラストリレー日記、楽しみです。

 

 

都会のオアシス[ラグビー部リレー日記]

 written by 桑田 昴投稿日時:2023/06/12(月) 14:17

同期のりんからバトンを受け取りました、3年桑田昴です。私が賢いことがバレてしまっているとは恐れ入りました。りんは勉強もレフリーも家事もできて本当にすごいです。同期が感謝や憧憬の意を述べるのをよく耳にします。尊敬しています。 

 

りんが書いた紹介文にもあったのですが、私は現在農学部で森林について学んでいます。座学ももちろんありますが、実習が多く、様々な場所に行くことがあります。田無演習林にはすでに複数回行ったことがあるのですが、マツの苗を植えるなど、とても楽しい実習です。他にも、高尾山麓の川に行って昆虫を10種類見つけるまで帰れない授業や、小石川植物園で昆虫を捕まえる罠を仕掛ける授業などがありました。座学の授業はわからないことも多いのですが、学科の同期が手伝ってくれるのでなんとかなっています。ありがたい限りです。 

 

大学で森林を学ぶ中で、最近ハマっている場所があります。白金台にある自然教育園です。上野にある国立科学博物館付属の施設で、大学パートナーシップで無料で入れることもあいまってよく行っています。航空写真で見ると、白金台のセレブ街の中にどーんと緑があり壮観です。園内には様々な植物が生育しており、四季折々の植物を楽しむことができます。オオタカのような東京ではほぼ見かけることがない動物もいるそうです。どの時間、どの季節に行っても、折々の良さを楽しめるはずです。すべての植物に名札がついていて、勉強になります。よく見るけど名前は知らなかった植物、名前だけは知っているけどどんな形なのか全く知らなかった植物などを見つけると、ちょっとうれしいです。なにより、立地がまさに都会のオアシスという感じで、リフレッシュし、落ち着いた気分になります。目黒駅、白金台駅から徒歩10分圏内とアクセスもいいので、ぜひ行ってみてください。 

 

当初は少し不安もありましたが、農学部に入って本当に良かったです。道端に生えている植物や街路樹にも注意をはらい、思考を巡らすことが多くなって楽しいです。2年生にも、自信を持って農学部をおすすめします。人生が豊かになります。 

 

次は2年生の鷲頭にバトンを渡します。以前彼が風邪を引いて声が出なくなっていたときイジり倒していたら自分も風邪で声が出なくなりました。罰が当たりました。本当に申し訳ないと思っています。鷲頭様の声が治って本当に良かったです。いつも一人で灯油の買い出しに行っていただいてありがとうございます。農学部でお待ちしています。 

学習意欲[ラグビー部リレー日記]

 written by 桑田 昴投稿日時:2022/10/12(水) 16:25

学部の一つ上の先輩、ごたつさんからバトンを受け取りました、2年の桑田昴です。一緒に遊んでいただくことが多く感謝しています。誘われればいつでも行きます。





ごたつさんが私の紹介で書いていただいたように、この2週間アフターでコンタクト練習をしてきました。忙しく、疲れているはずの國枝さんにいつも手伝って頂いていました。ありがとうございます。対抗戦で必ず成果を出します。





私事ですが、進学内定先が決定しました。とはいっても2週間前の話なのですが、同期の辻くんが8月30日にリレー日記で同じ報告をしているのをご存知の方は、なぜこんなに遅く決まるのか、と思われるかもしれません。何を隠そう、私は第三段階で進学内定先が決まったのです。





進学振り分けという制度は、2年生前期までに取った成績の点数をもとにして、それ以降学ぶ学部・学科が決まるというものです。私はそこまで点数が低い訳ではなかったのですが、ここに行きたい、という学部・学科が特になかったこともあり、気づいた時には第三段階に突入してしまっていました。第三段階でどこにも内定しなければ単位数が足りていても留年が決まってしまうので危ないところでした。





そうして私が内定したのが農学部応用生命科学課程森林生物科学専修です。私は文三なので、図らずも理転ということになりました。最初は選択肢が少ない中で選んだ事もあり、何を学ぶのかあまりよく分からなかったのですが、いざ授業に出てみると農学部の授業は面白い授業ばかりです。木造建築について学んだり、風景について学んだり、農業を取り巻く経済について学んだりと、幅広い分野に跨る知識をインプットしており、とても楽しいです。勉強の楽しさを再確認しています。





進級することができれば、来年以降は専修のより専門的な授業が増えていきます。森に行く実習が部活と被った場合どうしようか困っているところですが、それはその時に考えます。部活も勉強も頑張っていこうと思います。





次は1学年下ですが同い年のげんとにバトンを渡します。私が早生まれなこともあるのですが、なぜか1年生は私より長く生きてきた人が多く、彼もその一人です。彼は4年生にも同期のように話しかけているのですが、もう見慣れました。






決意![ラグビー部リレー日記]

 written by 桑田 昴投稿日時:2022/05/12(木) 14:30

話しかけるといつもティッシュを差し出してくださるかわはるさんにバトンをいただきました、2年の桑田昴です。かっこいいキャラを目指しているので「母性本能くすぐり王子」にはさすがに納得できないですが、いつもお世話になっているのであまり文句を言えません。 

 

 

今回は、私の決意をこの場で示したいと思います。 

 

 

私は筋トレが嫌いです。理由は簡単、きついからです。しかし世の中には筋トレが好きでやっている人もいます。当然ラグビー部にも。キャプテンの國枝さんはその代表例です。私はそのような人たちを本当に、心から、尊敬しています。1セットでも多く、1回でも多く、筋トレをする姿。少しでも強くなるために、自分に厳しくトレーニングしている彼らの姿を見ると、自分もやらなければ、と奮い立つことがあります。 

 

 

どうしたら自分に厳しい人になれるのか。自分に甘い人なら一度は考えたことがあると思います。自分は何度もこの命題を考え、そのたびに「明日から頑張ろう」と思うのですが、そのたびに失敗しています。以前のリレー日記で「明日やろうは馬鹿やろう」という格言を目にしたのですが、まさにそのとおりだと思います。最近では、キャプテンや同期の吉村寿太郎など、やっている人を見ながら自分もついていこうと考えていました。 

 

 

しかし先日、山梨合宿中のミーティングで、大西さんからリーダーについての話をいただいたとき、自分のスタンスが間違っていたことに気づきました。各人がリーダーとならなければ強い組織は生まれない、リーダーとフォロワーの関係では強くなれない。自分はまだ下級生だからと、普段の生活や練習で妥協しているようではいけないと今更のことながら感じました。 

 

 

 

自分は練習中のハドルで自ら話すことが少ないのですが、それは「自分が人に文句を言える立場なのか」と考えてしまうことが大きな要因です。自分がリーダーであるという自覚を持って行動していれば、ここで迷うことは少ないはずです。去年のキャプテンの杉浦さんにも、引退するときに、「自分が最上級生だと思ってプレーしろ」という言葉をいただきました。自分に求められているのはフォロワーシップでなく、リーダーシップだということをしっかり自覚し、以降の行動を心がけます。このリレー日記という場で書いたからには、確実に実行していきます。ご迷惑をかけることもあると思いますが、応援よろしくおねがいします。 

 

 

次は財木さんにバトンを渡します。私が目指しているかっこいいキャラの究極の形が財木さんです。日々背中を見て勉強させていただいております。ありがとうございます。 

次へ>>

2024年9月

<<前月翌月>>
2024/09/10(火) 23:01
おいでシャンプー
2024/09/08(日) 22:05
夏の終わり、秋の始まり
2024/09/06(金) 22:20
やっぱスポーツっていいな
2024/09/05(木) 21:54
ランキング
2024/09/04(水) 05:54
パスタ

アーカイブ

ブログ最新記事