ブログ 佐藤 彬さんが書いた記事

<<前へ

僕はSanta Tell Meが一番好きです[ラグビー部リレー日記]

投稿日時:2020/12/23(水) 17:41

ツイッターなどのS N Sが苦手な僕とは違ってS N Sの達人という噂のある手島からバトンを受け取りました2年の佐藤です。彼は一年生ながら積極的にリレー日記を書いてくれています。僕なんかは順番が回ってきそうになると何日も書く内容を悩んでしまうのでどうやったらそんなに文章を書けるのか教えてほしいです。


うんうん唸って何を書こうか考えていましたが、クリスマスが近いのでそれを利用させていただきたいと思います。多くの人にとってクリスマスは数ある行事の中でも群を抜いて、一大イベントなのではないでしょうか。一ヶ月前くらいからなんとなくある高揚感、街を飾るイルミネーション、youtubeのおすすめに増えだす定番曲、大小様々なツリー、買い物に行くともらえるケーキのチラシ(以前「このチラシお入れしますか」と店員さんがマニュアル通りの接客をした後、僕の顔をチラッと見て「あ、いらないですね~」とそっとチラシを元の場所に戻しました。誰も悪くないですが気まずい時間でした。)布団から出られずに思わず寝坊してしまいそうな寒さ、テレビの深夜枠の特番。これら全てがクリスマスの雰囲気を作っているような気がします。クリスマスに楽しい思い出がある人は多いはずです。ただ、僕は特定の宗教を持たず、素敵なプレゼントを交換しあう恋人もいないので、クリスマスで盛り上がる人に向かってうらやみと憎しみを送るだけなのが現状なのですが、もう少し幼い頃は一年で一番大切な日でした。サンタクロースの存在を本気で信じていたからです。

突然ですが、ここで我が家独特のサンタとの交流の文化と歴史を振り返ってみましょう。多くの家庭では、いい子にしてたらサンタが家に来るという条件でイベントが発生、子供は手紙などの前時代的なコミュニケーションツールによってサンタにプレゼントの内容を要求し、その様子を微笑ましく眺めていた親が身分を詐称しサンタクロースとしてプレゼントを送るということを行っていると認識しています。毎年枕元にプレゼントにプレゼントを置くのが自分の親であると知った時、子供はサンタクロースの存在を否定するのです。ひとつ大人の階段を上る瞬間ですね。一方我が家の場合、手紙のやり取りもなく、サンタに扮して親がプレゼントを置くこともありませんでした。サンタが来るかどうかはクリスマス当日のお楽しみ。わからないから、私たちがプレゼントを買ってあげるよというのがうちのスタイルです。今考えるとこの開き直りはすごい。僕はクリスマスプレゼントを貰い始めた当初からプレゼントを渡してくれるのは両親だということを知っていました。知っていながらクリスマスの朝には本物のサンタさんからのプレゼントがないか探していたのです。幼稚園のころや小学校低学年の時は友人たちのサンタから何をもらったかという会話に馴染めませんでした。僕は割りといい子にしてるのになんであいつがもらえて僕がもらえてないんだよと思うこともありましたが、子供に嘘をつかず、サンタも否定しないこのやり方は結構気に入っています。
そんなルールなので僕は今までの19回のチャンスのうち一度もサンタさんから実体を伴うプレゼントをもらったことがありません。明後日が20回目のチャレンジです。結果が悪くても住民票を移してないから現住所がわかってないのかもしれないってことにしましょう。

サンタさんからの実体以外のプレゼントなのか、ただ単純な事実としてか僕はクリスマスにひとつ年齢が増えます。祝ってほしいのでちらっと書いておきます。なんだかんだ20歳なんて他人事だと3日前までは思っていましたが、どうやら避けられないようです。自分の中に大人になったなと感じられる部分がなくて実感がわかないです。10年前の2分の1成人式の時よりは成長できていたらいいなと思います。僕が大学に入学したとき大人だなと思った当時の3年生、今の4年生に追いついてしまいました。4年生ってすごいなという気持ちを恥ずかしがらずに書けるほどには成長していないので、その気持ちもちらっと書いておきます。

残り少ない10代の時間を授業と課題とゲームに費やしながら、駅前の恋人たちにうらやみと憎しみの視線を送りながら、来る25日を待ちたいと思います。


次はルーシーさんこと斎藤さんにバトンを渡します。僕は入部した当初、海杜と書いてルーシーと読むものだと思っていました。漢字をもっと勉強すればよかったなと思いました。

二分後に誰も来ないけど天体観測[ラグビー部リレー日記]

投稿日時:2020/08/12(水) 14:32

スモブラでは場を和ませ、オンラインセッションではストイックにトレーニングをするナイスガイ安富からバトンを受け取りました2年の佐藤です。


今日8月12日の夜、毎年ひっそりと楽しみにしているイベントがあります。ペルセウス座流星群です。流星群とはその名の通り流れ星の群れのことです。特段、天体に詳しいわけではないし、天体観測なんて普段しませんが、流れ星を見てみたいと思ったことは誰でもあるのではないでしょうか。少し調べたところ、年に数回、流星群が見られる時期はあるようですが、このペルセウス座流星群は夏にみられ、準備の必要がなく、東京などの都会でも公園などのひらけた場所であれば観測できることから、人気が高いそうです。僕みたいなミーハーでも去年、羽根木公園で10個以上の流れ星を見つけました。今年は22時頃が最も観測しやすい時間帯で、下弦の月ということもあり少し条件は悪いようですが、運がよければ1時間に30個程度の流れ星が見られるようです。空の暗い場所の方が観測しやすいということなので、いつかは街灯が少ない場所で、満天の星と流れ星を見てみたいという夢があります。東京でも、今日くらいは夜の明かりを消してくれればいいのに、とわがままなことを考えてしまいます。街灯のない時代に生きた人たちはどれだけ綺麗な星空を見上げていたのでしょうか。


街灯のない時代つながりで言うと、僕は安富から紹介のあった通り時代劇が好きです。時代劇の中でもやっぱり大河ドラマが好きで、この自粛期間中にも大河ドラマを借りて見直していました。N H Kがぶっ壊されたら困ってしまいますね。大河ドラマは、出演する俳優は豪華、セットも豪華、衣装も豪華、主人公の性格も真っ直ぐでカッコ良くて、主題歌、挿入歌も有名アーティストが作っていて豪華など、あのとにかく豪華な感じがたまらんのです。一度でいいから何か役が欲しい。顔が濃いから、トルコ系の日本語がうまい外国人の役とか意外とできるんじゃないかとか妄想できるのも魅力の一つです。たくさんある魅力にどっぷり使って時代劇が好きになり、そこから歴史についても色々調べるようになりましたが、現実の歴史は大河ドラマよりも、もっと残酷な世界だったのではないでしょうか。

まだ農業の技術も発達していない、農薬も肥料もない時代、人々はほとんどが栄養失調でガリガリ、歴史の登場人物でさえ、十分な栄養がないため、低身長で短足、イケメンとは程遠い姿、住居も当然冷暖房はなく、すべて木造で、多くの人は、整備されていない不衛生な泥道を裸足で歩き回り、清潔な水で手を洗うことさえできず、擦り傷程度の怪我でも感染症によって簡単に人が亡くなってしまう。たとえ裕福な家柄に生まれ、牛車とか籠に乗って移動し、不衛生な環境から遠ざかることができたとしても、ワクチンや薬はほとんどないため、一度病気にかかると死を覚悟しなければならず、また、乳幼児死亡率は現代のどの地域よりも高く、次世代に家名をつなぐためには多くの子供を必要とし、そして多くの子供が死んでいきました。世界的に病気が流行すれば3分の1以上がなくなることもあり、その病気との戦いが何百年も続きました。

現代では農薬、農業技術のおかげで一部の人が農業をやるだけで、100年前の何倍もの人を養えるようになり、公衆衛生という概念が存在し、家では一年中ほぼ同じ気温で過ごすことが可能になり、電気によって夜遅くまで勉強ができ、洗濯機や食器洗い機によって、家事負担が少なくなったことで性別による家事分業が無くなろうとしている。難民キャンプに生まれたとしても9割以上の子供はワクチンを受けることができ、発展途上というイメージがある国々でも、乳幼児死亡率が低下したことによって、出生率も低下し、一人当たりの教育水準が上がると言う好循環にほとんどの地域が入っている。世界的に病気が流行しても、素早く原因がわかり、対処法も判断でき、何年または何ヶ月という単位でワクチンを作ることができる。
人は思い出を美化してしまうし、思い出の連続体である歴史はもっと美化されてしまうものだけど、どう考えたって今が最高で明日以降はもっとよくなっていくべきなんだと思います。


ご先祖は流れ星にどんなお願いをしていたのでしょうか。彼らが願っていたような世界に今はなっているのでしょうか。僕たちは彼らに恥じないような生き方ができるのでしょうか。そんなことを考えたり、考えなかったりしながら、今年も羽根木公園に向かいたいと思います。曇りだったら明日にします。


次は豪傑、笹俣にバトンを渡したいと思います。最近髪を切りすぎてしまったということですが、僕に観察力がなさすぎて違いがわかりませんでした。ごめんなさい。

串にささって、3つ並んで[ラグビー部リレー日記]

投稿日時:2020/04/23(木) 11:10

 虎さんからバトンをもらいました2年の佐藤です。リレー日記の内容的にも、韻くらいは自分で考えてくれてもいいと思いますが、そんな虎さんにも、僕のような自分勝手な人にも優しく接してくれる一面があります。

 授業がオンライン化されて実家に帰省したのだが、最近は家で過ごす時間が増えて、スマホゲームにも飽きてきたな~と感じて、日本が誇るSから始まるゲーム機さえあればな~と思って家電量販店に行っても、生産が止まっているため在庫はなく、何をして過ごそうかと思い始めた頃、人生で初めて兄がいてよかったと思うできことがあった。


 僕には兄が二人いる。一番上の兄は京都に一人暮らしをしていたのだが、この4月から新社会人として働き始めるために、実家の近くに引越しをした。せっかくなので、その家に行ってみると、やはり医者は羽振りがいいのか、それとも東京と愛知では家賃相場が異なるのか、僕が東京で生活する部屋の3倍はあるのではないかというくらい大きな家だった。入居したばかりのその部屋はまだまだ生活感はなかったが、兄にしては珍しく部屋がきれいに片付いていた。ちょっと大きい冷蔵庫、高そうなドラム式洗濯機、前の家から使っているテレビ、小諸哲也が使いそうなキーボード3台、「トントントンツートトトントントトトン」と書かれた書き初め
(兄は何年か前から書き初めにはまっている。形にはこだわっているが各内容が適当すぎる。「7等身になる」とかもあった。)

 特にすることもないので、部屋をある程度拝見して帰宅しようとしたところ、巾着袋を渡してきた。何かと適当な兄なので、またゴミでも渡してきたのかと思い中身を確認してみるとなんと日本が誇るSから始まるゲーム機が入っているではないか。暇を持て余している弟を心配して貸してくれるというのだ。一緒に生活した十数年間一緒に生活してきた中で兄らしいことをされたことがなかったので、ほんとに驚いた。

 ありがとうございます。
 毎週金曜日に拍手をします。
 大変な時期かと思いますが頑張ってください。

 せっかくなので二番目の兄の話も。
 二番目の兄は今大学生、名古屋で一人暮らしをしているのだが、これがまた大きい部屋に住んでいる。僕の一人暮らししている部屋の2倍はあるんじゃないかと思うほどだ。
 
 特にトイレが大きい。
 僕の部屋のトイレは便器と扉の距離が近すぎて便器に座るとドアが閉められない。岩下くんは僕の部屋に来るたびに文句を言うほどだ。それに比べて兄の部屋のトイレは
 「これ一軒家のトイレですか?」
 というくらい広い。やはり医者の卵は羽振りがいいのだなと思ったが、調べてみると、家賃は僕の家の方が高かった。恐るべし東京の物件。
 
 ただトイレよりも驚いたことがある。なんと玄関にラブライブのD V Dが飾ってあったのだ。実家で一緒に暮らしていた時はその片鱗も見せなかった兄だが、いつの間にかアニメオタクになっていたらしい。これは兄を知る人間にしかわからない驚きかもしれない。

 僕たち兄弟は幼稚園から高校まで全く同じルートを通ってきたし、習い事もほとんど同じことをやってきた。それでも一人は書き初めにハマり、一人はアニメにハマっている。いつの間にか違う道を進んでいるようだ。兄たちの目に僕はどのように映っているのだろう。部屋に遊びにきたら、何を思うのだろう。やっぱりラグビー部に入ったことに注目するのだろうか。
年々会う機会は減っていますが、これからも仲良くやっていければと思います。部活とは少し離れた内容になりましたが、せっかく実家で長く生活できるということで、家族について書いてみました。

 次は4年生の矢野さんです。矢野さんはリレー日記の更新が遅いという噂を聞いたので早くバトンを渡したいと思っていたのですが自分がとっても遅い更新となってしましました。ごめんなさい。試合で結果を残す矢野さんが好きです。

 

木綿のハンカチーフ[ラグビー部リレー日記]

投稿日時:2019/11/04(月) 15:45

足の怪我を抱えながらも上肢のトレーリングに励み、進振りでは見事、有言実行を果たした魚住さんからバトンを受け取りました。一年スタッフの佐藤です。ちなみに僕は魚住さんの関西弁が部内では一番好きです。

魚住さんと最初に出会ったのは新歓のテント列の日でした。
思えば、あの頃、僕の体型は、身長170cmに対し体重は53.1㎏でした。本物のガリガリ、骨に皮がついただけ、焼き鳥だったら食べるところがなくて最悪だなと思うくらいの細さをしていました。



今はちょっと違います。久しぶりに会う人はびっくりするくらいに変わりました。体型が大きく変わったのは5月、平成の終わりとともに僕の恋は終わりを告げ、そのショックを隠すかのように、爆食い、体重は激増。一ヶ月後に体重計を確認したところ5kgの増加を確認したところで、筋トレとさらなる体重の増加を決断。
この半年で、11kgの増量と筋トレの各種目での20kg近い成長という結果になりました。ベンチプレスで55kg上がるようになったとき、今までの自分の体重を持ち上げているのだというちょっとした感動がありました。

最初は不純な動機で始めた筋トレでしたが、今でも週3回のペースでやるという目標で続けています。これは失恋を引きずっているからではなく(まあ多少はそれもあるかもしれませんが)筋トレの面白さに気がついたからです。

では、僕が筋トレを続ける理由を挙げてみたいと思います。
一つ目、筋肉は裏切らない。筋トレをすればするほど筋肉がつきます。記録が伸びます。目標に届いたり届かなかったりで一喜一憂することが最近の楽しみです。

二つ目、やっぱり筋肉があるとかっこいい。マッチョはかっこいいです。憧れます。マッチョとまではいかなくても背筋がついて猫背が解消するなど筋肉があるといいこと多いと思います。

三つ目、運動神経がなくてもできる。筋トレでやることは簡単です。物体をあげたり下げたり、せっかく下げたのをまた上げて、また下げて、また上げて下げて。基本これで完結します。形から入るタイプの僕にとってはこの取り組みやすさと言うのが魅力に感じました。

四つ目、プレーヤーと仲良くなれる。筋トレを初めるようになってから一緒にいる時間が長くなり、以前より仲良くなりました。今はおもりの重量が違いすぎて一緒にできない人もいますが、頑張ってみんなに追いつきたいです。



現在僕が筋トレをするのは趣味でしかなくて、自分の好きなことをやるのは、スタッフとしての仕事を一人前にできるようになってからだとは思いますが、現状、勉強不足で先輩や同期に迷惑をかけてしまっているのは本当に申し訳ないです。頑張ります。


次は練習中に的確な意見を発言し、僕が入部したての時も気軽に話しかけてくれた、「ザ・ラガーマン」の杉浦先輩にバトンを渡します。試合中のチームを鼓舞する姿はとてもかっこいいです。

 
<<前へ

2024年4月

<<前月翌月>>
2024/04/23(火) 22:42
バイト
2024/04/20(土) 06:46
お初にお目にかかります!
2024/04/14(日) 18:53
気まずいとき~
2024/04/11(木) 18:00
手術無事終わりました!
2024/04/09(火) 11:29
やっと4年生
2024/04/06(土) 22:36
桜を見て思うこと
2024/04/06(土) 22:13
近況報告

アーカイブ

ブログ最新記事