ブログ 川端 拓郎さんが書いた記事

<<前へ

I'll be back[ラグビー部リレー日記]

 written by 川端 拓郎投稿日時:2018/11/09(金) 23:43

根も真面目な松本からバトンを受け取りました2年の川端です。
今シーズンは自分にとってかなり大きな出来事があった。それは前十字靭帯損傷からの復帰を目前とした8月に前十字靭帯の再断裂したことだ。そのことについて少し書きたいと思う。

僕は大学1年の冬に前十字靭帯損傷という怪我をした。競技復帰に手術を受けて、8ヶ月のリハビリをしていた。もとをたどれば、数年間まともにラグビーができていない。高校2年の秋の左肩脱臼にはじまり、高3の夏の左肩の再脱臼、そして大学1年の冬の前十字靭帯損傷、怪我とその手術を3度繰り返してきた。ラグビーができない歯がゆさやフラストレーションはつもりにつもっていた。
そしてついに怪我からの復帰、8月をむえた。ラグビーがやっとできるようになると期待に胸を膨らませていた。しかしその期待は一瞬でついえた。キック後の着地で右脚をついた瞬間に膝がグキッとなった。前十字靭帯の再断裂だった。ラグビーはまたも自分の手から離れていった。診断結果を突きつけられたときは今まで積み上げてきたものが無に帰したような感じがした。そして、何故またなのかと悔しくて、不甲斐なくて、そして悲しくてしかたなかった。
今回の怪我はいろんなことを考えた。特に自分はこれからどうしたらいいのかはかなり考えた。自分がプレイヤーとして続けたときのことを考えても全くいい未来は想像できないかった。こんなにもラグビーができていないの復帰しても、ラグビーをできる気がしないし、出遅れてた2年分だけ置いていかれてみんなについていけるかも不安しかない。 プレーを続けずラグビーに携わる方が自分にとっていいのではないかとも考えた。
そんなこと考えているときにチームメイトがかけてくれた何気ない言葉が自分をプレイヤーへ気持を引き戻してくれた。「復帰してくるまで待ってるよ」と「復帰向けてに一緒に頑張ろうな」などと声をかけてくれた。自分はこの言葉は本当に嬉しかった。自分の復帰を待ってくれたり、望んでくれる仲間がいるそれだけで自分もまた復帰に向けて頑張るしかないなと思えた。

次にリレー日記を書くときは怪我を乗り越えてという題で書けることを切に願い次の人にバトンを渡します。次は自分と同じ「監獄」に住んでいる1年の斎藤です。

見て考え学ぶ[ラグビー部リレー日記]

 written by 川端 拓郎投稿日時:2018/05/06(日) 06:43

全国に10数名しかいないらしい珍しい名字の寶島くんからバトンを受け取りました、2年の川端です。ここのところ毎週試合があり、その度に怪我でラグビーのできないもどかしさ、ピッチに立つことすら許されない自分の無力さを痛感させられています。

話はガラッと変わりますが、今シーズンの練習ではDLが外から練習を見て客観的なフィードバックするということをしています。このことは中で練習する選手のプレーの向上につながるのももちろんですが、それ以上に僕は外から見る自分の成長も感じます。僕はラグビーをしているときにいろいろ考えるのが苦手で、なんとなくでプレーしていることが多かったです。しかし、外から見ていると普段よりもたくさんのことを考えることができますし、スペースもよく見えます。だからこそいろんなことに気づけます。またそれを言語化してチームやプレイヤーに共有することで自分の中での理解度も深まります。

怪我で練習のできないので今はラグビーのスキルの面での大きな上達はのぞめませんが、このようにチームメイトにフィードバックしながら自分のラグビー偏差値を高めていきたいと思います。

まとまりのない文章になってしまいすみません。次は部室の主の河合さんに回します。
 

悔しさ→力[ラグビー部リレー日記]

 written by 川端 拓郎投稿日時:2017/07/04(火) 09:41

DLでお世話になっている3年の清水さんからバトンを受け取った1年の川端です。初めてリレー日記を書くということで身の引きしまる思いです。拙い文章ですがお付き合いください。

僕がラグビーを始めたのは3歳のときで、もうラグビーとの付き合いも16年目に突入しています。始めたきっかけはラグビースクールに通い始めた3歳年上の兄について練習に行き始めたことで、その当時の記憶はほとんどありませんが、そのときは遊びのひとつとして楽しんでいたことは覚えています。
それから今まで15年間ラグビーを通して様々な経験をしてきました。その中でも悔しいことや思い悩んだことをは忘れられないもので今でも鮮明に覚えています。小学校5年生のとき、県大会の最終日の最後の試合ノータイムで逆転され2点差で負け、その大会で優勝を逃しました。中学校では体が小さくて主にフィジカル面で思い通りに通用しなくてすごく思い悩みました。高校では副主将を任されたのに肩の怪我で最後の1年間は練習試合も含め計4試合しか出れず、最後の大会も思うように自分のプレイができなかったのを覚えています。このように悔しい思い出は多々ありますが、特に節目(中学引退や高校引退など)にそのような思いをすることが僕は多かったです。その度に思い出すのはラグビースクール時代のコーチの言葉です。「ラグビーでした悔しい思いはラグビーでしか取り返せない。」この言葉がいつも新たな決意を生み、そしてまたラグビーを続けようと決心させてきました。
まだ大学は入ったばかりで引退までは3年半あります。今までした悔しい思いを忘れず、そしてそれを取り返せる密度の高い、充実したラグビー生活を送れるよう精進していこうと決意を新たに大学でも頑張ります。

お読みいただきありがとうこざいます。次は肩脱臼フレンドである3年の望月さんにバトンを回します。
<<前へ

2024年5月

アーカイブ

ブログ最新記事