ブログ 2024/1
不自然体[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2024/01/30(火) 20:29
さて、私は今、後半残り20分まで来た、そんな感覚です。ついにラストシーズンが始まり、ここで踏ん張らないと負ける、でも、ここで踏ん張れば勝てる、そんな気持ちです。京大戦で2度も味わった悔しさ、数々の試合で直面してきた現実。これらを乗り越えるのに自分に足りていないものはなんだろうか、と考えることが多くありました。
秩父宮の京大戦で憧れた、あの先輩達のように一年後なれるのだろうか。高校時代に花園で見た、あの大きな背中になれるだろうか。
このような問いかけもよく自分自身にします。もちろん今足りないことなど山ほどありますが、その中でも一番大切なことを忘れていました。それは、「楽しむ」ということです。今まで楽しくなかったのかと言われると、そうではなく、楽しい場面も多くありました。しかし、どうしても何が良くなかったのか、何故できないのかのようなことを考えてしまいがちでした。これは当然大切な視点でこれからも持ち続ける必要がありますが、これだけでは自然体で楽しんでいる人に敵わないと感じました。大谷翔平は本気で野球を楽しんでいますし、大学選手権で上手いプレーヤー達は楽しそうにラグビーをしています。見ている人を熱くさせるのはそういうプレーで、結局自然に楽しんでいるプレーヤーが一番強いということに気付かされました。人の心を動かす、そんなラグビーをと言う前に、まずは自分が楽しんで成長する、この当たり前なことをはじめの一歩として大切に取り組んでいこうと思います。
あと一年、そう多くはない練習や試合を全力で楽しんで、もっとラグビーを好きになって、同期と、後輩と一緒になって強くていいチームを創り上げていきたい。その想いを胸に、一年後に最初の問いかけに胸を張って答えられるようなラストシーズンにしていきます。
次は新2年の和田にバトンを渡します。彼とは昨年練習前のスモールトークでよく話していましたが、いまだに生態をよく掴めていません。ただ、彼のまとった独特な雰囲気は何故か惹かれます。いわゆる浪人の「深み」なのでしょうか。これからもっとお話ししていきましょう。
ICHI-COOL[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2024/01/26(金) 18:39
3年の二宮です。筑波の高身長と突き刺さるタックルには期待しかありません。ラインアウトを磨いてボール獲りましょう。
私が3年間も在籍している教養学部、その学生生活についてお話ししたいと思います。
晴れて入試に合格した学生のほぼ全員は、東京大学教養学部で2年間過ごしますが、その間に外国語2言語を含む教養科目を学びます。言語に興味を持てないクラスメイトは課題に四苦八苦していました。
同学部の前身、旧第一高等学校は試験を突破した16歳(飛び級卒業)か17歳が入学して、今でいう科類ごとに英語やドイツ語、フランス語などを叩き込まれますが、それらは生徒たちにとって必須知識でした。というのも、大学の授業は外国語で行われていたからです。ほぼ母国語一本で高等教育が受けられる現代のカリキュラムに救われた大学生は多いのではないでしょうか。
東大運動会には47の運動部が所属し、スポーツに打ち込んでいますが、旧制一高の野球部など、流行のスポーツをいち早く取り入れ、実力においても傑出した実績を残していました。
東大教養学部生は2年で後期課程に進学しますが、旧制高校生は卒業後、ほぼ無試験で帝国大学への進学を予定していました。一高に入学した時点で、東大入学が約束されたようなものなので、生徒は進路に悩まず自由な生活を送っていたそうです。「伊豆の踊子」など、二十歳前後の高校生が放浪する作品が多く残っています。
一高生も駒場の東大生も、はっちゃけて留年を重ねると除籍となり追い出されてしまいます。私はそうならないように頑張ります。
次は同じ3年の塩谷です。こちらも頼れる大男。腕が治ったらまた器用なLOを見せてください。待ってます。
...あいこで、TRY!!![ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2024/01/23(火) 17:30
新年明けましておめでとうございます。宮田さんからお褒めの言葉を頂戴しました、新2年の筑波です。光栄です。宮田さんを最近までは破壊的な突破力をもつ快速センターだと信じ込んでいました。京大戦直前のミーティングで自分のポジションを紙に記入する場面があったのですが、そこで宮田さんはみずからをフランカーとして自認しているみたいでした。FWとしてのアイデンティティを持っていると知って嬉しかったなあ。
さて7日に幕を閉じた第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会。僕の地元である長崎からは長崎南山高校が出場しましたが、実はくじ引きで勝ち取った花園行きだったんです。というのも、県大会決勝は26-26の引き分けで長崎北陽台と長崎南山の両校優勝に終わり、さらにトライ数が同じだったため花園への出場権は最終的に抽選に委ねられたのです。試合展開が激アツなのでぜひ一度見て欲しいのですが、ナイスゲームなだけに引き分けに終わり、結果3年間夢見てきた全国出場がくじ引きであっけなく決まるのはなんとも言えない気持ちになります。そこでラグビーの試合で同点となった時の勝敗の決定方法が気になって調べました。
すると日本では点数、トライした数、抽選の順番で勝利(次戦進出)チームを決める原則があるといいます。みなさんは知っていましたか?大学、高校、中学、小学生の試合はほぼその原則に則っています。ワールドラグビーの19歳未満標準競技規則第5条「試合時間」の1に、「試合は70分間とし(前後半に分け、各ハーフは35分を超えない)、そこに失われた時間を加える。延長戦は認められない」と記載があり高校以下では世界的に延長戦が行われていないようです。ただしリーグワンプレーオフトーナメントでは同点の場合、10分の延長戦を行い、先に得点した方を勝者とするサドンデスが実施され、それでも勝敗が決しない場合はキッキングコンペティションを実施し、勝者を決定する、とされています。このキッキングコンペティションは、延長戦終了時にプレーしていた選手から5人を選び、特定の 3 箇所のエリア(22mライン上あるいはその後方)から両チームの5人が交互にキックを行う試合形式のことで、サッカーのPK戦に似ています。これはワールドカップの決勝トーナメントでも採用されていてリーグワンでは80分の試合→サドンデスの順でしたが、W杯では80分の試合→前後半10分の延長戦→サドンデス→キッキングコンペティションで勝敗を決めています。調べていて驚いたのは小学生のミニラグビー大会規則には、引き分けの場合チームから選抜された9人をそれぞれじゃんけんで戦わせ、勝った人数で勝敗を決めると定めているところもありました。
話が長くなってしまいましたが個人的な意見を述べさせてもらうと、引き分けの場合は抽選よりも延長戦を行うほうが実力が反映されて両チームともに納得のいく結果を得られて良いと思います。さて、次は今まで話してきたのとは別の延長戦を2度も経験しているという二宮さんにバトンを渡したいと思います。二宮さんはおしゃれでモデルみたいな格好を着こなす、ラグビー部には貴重な存在です。しかしその見た目からクールなのかなと思いきや実は熱いハートの持ち主です。昨シーズンは試合中同じバックローとして走り回る姿に幾度も励まされました。そういえばもうすぐ期末試験ですね。東京大学の規則によるとこれでもうサドンデス。泣いても笑っても抽選やキッキングコンペティションは行われません。必ず一緒に勝利を掴みとりましょう!
まだteenager[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2024/01/22(月) 10:09
立花からバトンを受け取りました新3年の宮田です。立花はいつの日か急にでかくなっていてびっくりしました。またプレーもところどころセンスを感じるところがあり今後が楽しみです。
最近の出来事では成人式があります。成人式前日には高校、成人式後には中学の同窓会が行われ懐かしさを感じる2日間でした。中高での出来事や今では目も当てられないような当時のノリを思い出せたりと思い出話に花が咲きます。やはり同窓会は結局いつも会うような人と固まってしまうのですが卒業式ぶりの人とも多く話せ、楽しい反面気まずい思いもします。
高校は卒業から2年しか経っていないこともあり、誰かわからないのは高校時代にも関わりがなかった人くらいで大学デビューしていても誰かはわかります。困難を極めたのは中学の同窓会です。人は5年あればだいぶ変わるのだと痛感しました。とはいえ僕も中学時代はメガネ卓球部ボーイだったので人のことは言えません。しかしメガネ坊主が金髪ロン毛になってたり、おとなしかったやつがホストになっていたり、かわいくてちょっと気になっていた子がそんなにかわいくなくなってたりと変化は目まぐるしくついていけません。また、誰かはわかっていてもいかつく怖い人もいくらかおり、中には手の甲の指の付け根あたりがズルズルになってる人も。思わず小指があるかどうか確かめてしまいます。それでも当時はそのうちの何人かと林間学校の班を一緒にする程には仲が良かったはずなのです。しかし今では怖くてこちらから話しかけることもできません。
このように見た目が変わったのは印象的ですが、話してみると意外と中身は変わってないのだなと感じます。なので話してみると誰かわかることはあるのですが、当然見た目ではわからないのでまず「俺のこと覚えてる?」と言われると気まずい時間が流れるのは必至です。まだ覚えているのが当たり前のように「久しぶり!最近どう?」と話しかけられる方が上手く誤魔化せます。来年同窓会の人は相手が自分のことを覚えていなさそうな時参考にしてください。
次は新2年の筑波です。夜練後みんなが着替えている中、真っ暗のグラウンドでLOのジャンプ練習を1人でしていたのが印象的です。寝坊はしますがその練習に対するひたむきさは見習いたいです。
2024スタート[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2024/01/17(水) 19:36
1/15より吉村組、2024年シーズンが始動しました。本格的な練習は2/5からとなりますが、オフ期間にできることも含めてチームの目標に向けて、日々努めて参ります。
さて、もう新2年生となってしまったわけですが、大学ラグビー部の4分の1が終わってしまったと考えるとあっという間です。まずは一区切りついたということで、今回のリレー日記ではラグビー部への思いを書こうと思います。
中高ほぼ幽霊部員でガリガリだった僕が大学でラグビー部に入ったなんて中高同期が知ると、みんな驚くわけですが、今ではラグビー部に入って良かったと心底感じています。新歓期は、特別なにか入りたいところがあるということはなく、ただなにも入らないのは良くないなぁ、なんて適当に過ごしていたばっかりに自分から新歓に積極的にいくことがあまりありませんでした。そんな時に高校の友達に誘われて行ったのがラグビー部でした。もともと、高校生の時に想像するいわゆる大学生サークルに入ると、その雰囲気についていけず僕の中で無理してそこに合わせた自分を装うような気がして、部活がいいなぁと考えていたため少し興味を持ちました。しかし、兄が大学のラグビー部に入っていたこともありその辛さはなんとなく感じていたので、どうも決断することができなかったです。中高部活に熱心に取り組んでいなかった僕が部活の中でも拘束時間の多いラグビー部に耐えられることができるのか、わざわざ日本一とされている東京大学にまで入って運動なんてしてていいのか。
しかし、こんなことを話していると兄に「ならラグビーだな」と言われ、突然2015の日本vs南アフリカ戦を流して、80分間フル解説を喰らいました。そこで必死に体を投げ込みトライを目指す姿勢やさまざまな策を講じてトライを目指す姿に憧れを抱き、入部を決意しました。
さて、こうしてラグビー部に入って1年生として過ごした期間が終わった今、改めてラグビーはとても面白い競技であると感じています。もちろんこれ以前にも基礎練習のタックル練習で体を当てることなど新歓期では味わうことのできなかった楽しさを感じていたのですが、この思いが大きくなったのは去年の対抗戦が終わってからの一ヶ月です。対抗戦の期間は、基礎的なスキルや試合で起こりうるなにかしらの状況を想定しての練習など、それはそれでとても楽しかったのですが、やはり試合に出られないもどかしさがありました。
対抗戦が終わると、コルツ戦をする機会が増え試合の面白さを実感しました。対抗戦シーズンも何度かミニゲームはあったのですが、試合には別の面白さがありました。勝つことができた試合はなかったです。しかし、メンバー全員が試合に向けた練習を重ねた上で出る緊張感やディフェンスが全く機能しない悔しさなどを感じられたのはとてもいい経験でした。そして、それと同時にそれらが全てうまくいった時に感じるものはものすごいのだろうとも感じました。ましてや、対抗戦で勝つということはこれとは比べ物にならないほどの時間や労力をかけて得られるものであるので、そんな経験を得られるこの部活に身を置けて幸せです。これからもこの恵まれた環境にいることに感謝しつつ、1日でも早くスイカジャージを着られるよう頑張りたいと思います。
次は新3年生の宮田さんです。宮田さんには、ショットガン練習で何回も殺されたり吹っ飛ばされたりしましたが、同じチームとなった時はとても心強く、普段あまり出さない熱い部分を見られてとても頼り甲斐のある選手です。来年の対抗戦で活躍する姿を期待しています。
2024年1月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2024年9月(3)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(19)
- 2024年1月(7)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(15)
- 2023年1月(7)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(15)
- 2022年1月(4)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(10)
- 2021年1月(21)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(12)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(10)
- 2015年8月(5)
- 2015年7月(7)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(13)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(12)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(10)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(12)
- 2014年8月(12)
- 2014年7月(6)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(13)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(7)
- 2013年12月(23)
- 2013年11月(29)
- 2013年10月(32)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(14)
- 2013年7月(15)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(33)
- 2013年4月(27)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(10)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(13)
- 2012年11月(11)
- 2012年10月(24)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(9)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- やっぱスポーツっていいな (09/06 22:20)
- ランキング (09/05 21:54)
- パスタ (09/04 05:54)
- TSRS (08/26 18:50)
- 名誉回復 (08/24 09:45)
- 農学部! (08/23 08:25)
- 初めての菅平! (08/20 09:17)
- YKD (08/18 06:40)
- Everything Is Awesome (08/14 18:51)
- 京都 (08/12 18:00)
- 無関心 (08/10 18:00)
- よろしくお願いします (08/07 22:33)
- 最近思うこと6 (08/06 21:10)
- 予告と異なりすみません (08/03 18:45)
- やっと夏の気分 (07/31 14:24)
- たのしい最近、そのワケ (07/28 23:48)
- 駒場の化石 (07/26 17:33)
- 東大ラグビー部での日々 (07/22 20:00)
- 実家 (07/21 15:33)
- サングリア (07/20 16:59)