ブログ 2021/1

<<前へ

ありがとうございました。[ラグビー部リレー日記]

 written by 原 虎之介投稿日時:2021/01/07(木) 12:14

 

東大ラグビー部の信頼できるメディカル長西山鈴音からバトンを受けとりました不動のNo.8原虎之介です。




 

 

彼女は、僕たちが怪我をした時まるで親のように心配してくれて、親身に僕たちのことを考えてプレー判断を下してくれます。鈴音、4年間本当にありがとう。鈴音がメディカル長になってくれて本当によかったです。




 

 

 




 

 

まず、4年間僕のすることを何も言わずに見守ってくれた両親、本当にありがとうございました。怪我をして手術したり、東京で一人で松葉杖生活をしたりなど色んな心配な事がありながらも僕のすることを応援してくれた両親のおかげで楽しい大学ラグビー生活が送れました。僕は勉強のしたすぎで留年することになり、まだもう一年お世話になってしまいます。バイト代で足りない分出世払いするので、何卒よろしくお願いします。




 

 

 




 

 

それからサバイバーズ99thこと、同期のメンバー本当にありがとう。みんなのおかげで楽しい時間を過ごせました。ここに書き切れないぐらい色んな思い出があるけどほとんどが笑っていてこの同期でよかったなと心から思っています。色んな進学先の人がいますが、卒業してからもいつもの松井家で集まりましょう。




 

 

 




 

 

先輩の方々、ありがとうございました。1年生の頃からプレーでも私生活でも色んなかっこいい先輩の姿を見てたくさんのことを学ばせていただきました。僕もこんな先輩になりたいと何度も思いました。特に宮原健さんには本当にかわいがっていただきました。みんなに頼られながらも面白くて好かれていて、僕の憧れの先輩です。何度もラグビーや私生活の相談に乗ってくださり、現在就職活動でもお世話になっています。健さんと同じ会社に入れるように全力で頑張ります。




 

 

 




 

 

後輩のみんな、ありがとう。こんなポンコツで頼りない先輩と一緒にいてくれてありがとう。みんな後輩というより友達みたいな感じで、それが僕はカッコつけずに素の自分でいれるのでとても楽しかったです。特に北野、永山、今塩屋のいつものメンツは2年の時から麻雀や粋など、ずっと一緒にいてめちゃくちゃ楽しかったです。色んな楽しい思い出や、強烈な事件など忘れられないことが多くできました。卒業しても友達みたいな感じでいてください。




 

 

 




 

 

関安里さん、本当に本当にありがとうございました。2年生の頃宮原健さんに定食屋粋に連れてってもらい、そこで関さんと出会いました。関さんはとても大きく、とびぬけて明るいので最初出会った時は強烈なおばちゃんという印象でした。一度粋に通ってからは関さんの人間性と900円で栄養価の高い大盛りのご飯が食べれる粋の料理の虜になってしまい、そこからは粋が営業していない日曜日以外の週6日毎夜行かせてもらいました。




 

 

僕がアキレス腱を切って、松葉杖生活の時食事に困っていたら雨の中カッパを着て自転車をこいで僕の家まで2日分6食を、しかも無料で届けにきてくれた時は、本当に涙が出ました。僕にとっての東京のお母さん、卒業してからも何度も行かせてもらいますので、何卒よろしくお願いします。




 

 

 




 

 

僕のラグビー生活は色んな人のおかげで成り立っているんだなとあらためて実感します。




 

 

卒部してからもずっとお付き合いよろしくお願いします。




 

 

 




 

 

次は学科の先輩であるぶっとんだ仕事人タクローにバトンをまわします。彼は僕と一緒で幼稚園の頃からラグビーをやっていて、ラグビー理解度がとても高いので時々質問してラグビーを教えてもらいます。学科でも勉強のことを質問しすぎてウザがられますが、なんやかんや教えてくれるタクちゃんが大好きです。

特別ではない私だけど[ラグビー部リレー日記]

 written by 西山 鈴音投稿日時:2021/01/06(水) 19:00

松井大岳くんからバトンを受け取りました、4年スタッフ西山鈴音です。
彼とは、4年前の新歓の一環で観戦した早稲田戦の帰路にて「ラグビー部入る?」と話していたことを最近よく思い出します。もっと言うと、その後、上京したての彼に西武新宿駅から小田急線新宿駅の乗り換えを提案してしまい、後日道に迷ったと怒られたことも懐かしいです。
引退も近いこの頃は、こんな風にくだらないことをよく懐古してしまいます。


—————————————————
11月29日

どこかで、私たちは特別だと思っていた。
1年生の頃からずっと。
私たちの代では歴史を塗り替えるような記録を残せる。低学年の時から試合で活躍する選手も多く、優秀な主務、スタッフ長もいて、それについてきてくれる沢山の後輩に恵まれたこの学年は、間違いなく特別な存在だと。
同期の皆はどう思っていたかわからないが、少なくとも私はそう信じていた。

しかし、4年の対抗戦の結果は6位。「入替戦に出場する」と大手を振るった目標と同等の結果には届かず、絶対に負けたくない試合にも勝つことができなかった。
今シーズン、試合終了のホイッスルが鳴るたびに嫌でも思わされた。私たちは奇跡を起こせるような、歴史に名を刻めるような、特別な存在ではなかったのだ。


人はいつ自分自身が特別でないことを知るのだろうか。
幼い頃は皆、野球選手や総理大臣といった途方もない夢を屈託無く語るが、いつかその夢は叶わないことを知り諦める。
少なくとも私は、大学に入ってもなお自分は特別だと思っていた。アイドルにはなれないしノーベル賞も獲れないかもしれないけど、何かを成し遂げられるような存在ではあると。思い返せば大きな失敗がない人生だった。

ラグビー部で過ごした4年間は楽しく充実したものであったと同時に、半分以上の時間は部活を辞めた方が良いのではないかと考えていた。元々人付き合いは得意ではないし、スタッフとして気を回すことも不得手な方だ。学科の勉強との両立も思うようにいかず、常に部活に迷惑をかけているという自覚もあった。
部活では失敗ばかりの4年間だったかもしれない。しかも最終学年として掲げた目標は達成できなかった。

そしてやっと、私は自分自身が特別でないことに気付くことができた。
この気付きは、ラグビー部での4年間で得た最大のものであると思う。

自分自身が特別でないという事実は残酷ではあるが、一方でポジティブにも捉えている。なぜなら私が特別ではないと同時に、私以外の人間も誰一人として特別ではないと思えているからだ。つい自分の失敗を他人や環境の所為にしてしまいたくなるし今まではそうやって言い訳したことも何度もあったけれど、誰も特別ではないからその人の努力量が結果として返ってくると認識することで、きちんと反省点を受け止められるような気持ちに変わってきている。

仲間に対する気持ちも変わった。
この4年間、ラグビー部の仲間は私にとっては眩しすぎた。皆、自分のなすべきことが分かっていて、やったことに対して評価がついてきているんだなと感じる場面も多かった。私にはそれがひどく特別なように見えて、自分は特別だという自認があるだけに劣等感に苛まれた。
でも、それは決して皆が特別なのではなく、各々が努力した分が正当に返ってきているのだと今更ながらに気付き、真摯に部活動に取り組む仲間を嫌味なく素直に尊敬できている。


目標を達成できなかったことはとても悔しい。やっぱり、目標は達成したかった。
けれど、目標を達成できなかったことも悪いことばかりじゃない。

そして、特別ではない私も悪くない。
特別ではないからこそ、何かを成すためにまっすぐな努力をしたい。

—————————————————
1月6日

あの後、12月の試合は気持ちの良い結果に恵まれた。
選手ではないから勝手なことを言うようではあるが、目標が達成できなかったからこそ成長して生まれた試合結果であるような気もする。やっぱり、目標を達成できなかったことも、悪いことばかりじゃない。
特別ではなかった私たちだけど、とても良いチームだと心から思う。

—————————————————


この4年間、ラグビー部では多くのことを学ばせていただきました。
特別ではないけど、やっぱり私の中では〈特別〉な同期、
とにかく頼もしく、時に親身に相談にものってくださった先輩方、
きっと次のチームも良いチームになるだろうなと予感させるカッコイイ後輩たち、
メディカル面では大変お世話になりました、尊敬する田崎先生、工藤さん、金井さん、飯塚さん、
熱い支援をいただいた監督、コーチ、OB・OGの皆様、
感謝いたします。本当にありがとうござました。

ここで学び得た気付きと学びは、必ず今後の人生で活かすと誓い、筆を置きます。


次は、私の中の不動のNo.8、原虎之介くんにバトンを渡します。
秋頃彼が脳震盪をした時に、記憶が曖昧なせいか理由を忘れ、その練習でBチームとしてプレーしていたことをひどく悔しがっていた姿に、彼のNo.8としての矜持を感じカッコイイと心底思いました。

背負うという事[ラグビー部リレー日記]

 written by 松井 大岳投稿日時:2021/01/05(火) 19:00

 新年あけましておめでとうございます。吉村からバトンを受け取りました、4年の松井です。未経験者として入部した1年目、彼にはラグビーの真髄であるコンタクトプレーを叩き込んで貰いました。なぜか彼と2人きりでコンタクト練習をすることが多く、現実離れしたインパクトを受け続けた結果、ラグビーに大分慣れる事ができました。彼は心優しいし仲間にいると1番頼りになるので、敵対しない事をおすすめします。





 吉村もその1人ですが、様々な方々の支えのもと、最終学年で迎えた今シーズンでは多くの試合でスイカを背負って闘うことが出来ました。今年はこの難しい社会状況でとりわけ沢山の方面からご支援頂きましたが、この4年間を通して関わって頂いた全ての方々への感謝から述べたいと思います。

 はじめに、この社会状況で私達がプレー出来るよう尽力して下さった監督、主務、並びに関係者各位に感謝いたします。

 また、コーチ陣各位にはプレーの指導につづき、ラグビーに取り組むにあたり必要な精神や人間性を教えて頂きました。特に今年はイレギュラーなシーズンに戸惑う我々を導いて頂きました。1年生からラグビーを教えて頂いた森さん、小田部さん、ジュニアコーチの方々、また2年生の時からコーチに就任された深津さんや川出さんには当時から期待して頂き、ラグビーの基礎や規律を学ばせて頂きました。また、今年とても深く関わって頂いた大西一平氏には私のプレーから日常生活まで、これまで培ってきたラグビーに対する考え方全てを劇的に伸ばして頂きました。特に経験したことが無かった13番を与えて頂き、4年生のシーズン終盤まで成長し続け、自分のラグビーを深める事ができました。心から感謝申し上げます。

 先輩方には、何から何まで全てお手本にさせて貰いました。先輩方がいるチームが大好きで、部活に通うモチベーションであると共に、自分もこんな人間になれたらよいなといつも思っていました。有難うございました。

 また、家に帰れば親がおり、自粛中は特に、一つも嫌な顔をせずご飯を作ってくれました。ここまでフィジカルを成長させられたのも両親のおかげです。感謝しても仕切れません。

 そして、対抗戦緒戦に始まり、8週連続の試合という経験したことの無いシーズンは、後輩とスタッフがいてくれたから乗り越えられました。スタッフに関しては試合の運営、広報活動、毎練習毎試合のテーピングなど今年は本当に大変だったと思いますが完璧にやってくれました。とても良い環境でラグビーをする事ができました。有難うございます。



 ただ、対抗戦で良い結果を残せなかったこと、入れ替え戦出場という目標を達成出来なかったことは、本当に申し訳ありませんでした。

 明治学院大学戦を振り返ると、直前は必ず勝てると、心の準備が出来ていた筈でしたが、敗因は他でもない心に在りました。チームの戦術や個人技よりも、ボールを持った瞬間、タックルをする瞬間、セットプレーの瞬間、あらゆる場面で責任感がまだまだ足りなかった為に本来の力を出し切る事ができませんでした。

 しかしながら、この試合を皮切りに責任感という課題に正面から向き合い、シーズンを深めると共に、特に一橋大学との再戦や直近の名古屋戦では素晴らしい成長を感じられ、明学戦に挑んだ我々を俯瞰出来るまでになりました。この成長こそ、チームの大部分を占める3年生以下が自覚を持って取り組んでくれたことで実現出来たものであり、これは4年だけではどうにも出来なかった事です。感謝しています。

 個人的には、下級生が4年、そしてチームを信頼してくれたことが成長に起因しているのかなと思うと、チームビルディング長として安堵の思いです。


 さて、皆様は今年の1月2日に行われた大学選手権準決勝である、明治大学対天理大学の試合を御覧になりましたか。 実はここに僕の幼馴染がスタメンとして出場していました。シーズンを通して責任感を持って闘うという事を少しでも実感できた私にとっては、部員や応援されている全ての方々の思い、チームの歴史や結果全て、桁違いの規模の重圧を背負って闘いながらトライを取っていく彼はとても、とても偉大で、私の誇りです。彼の今後の活躍を期待しています。



  次に、この学年唯ニの未経験者として、これから東大ラグビー部で闘っていく未経験の後輩達にバトンを託したいと思います。東大ラグビー部では未経験者の貢献がとても重要になると思っています。 まずは上手くなりたいと必死になるかと思いますが、真摯に取り組み続ければ、かならず仲間は信頼してくれます。筋トレもラグビーも最初は何もかも出来ませんが、周りは心の底から期待してくれますし、どんなに拙くても自分からの働きかけは必ず評価して貰えます。そして必ず必要とされる瞬間は訪れます。だからこそ、誰も失わず、怪我をせず、全員で支え合いながら経験を積んでいってください。いざという瞬間に力が発揮できるよう、黙々と努力を続けて欲しいと思います。



  最後になりますが、同期とはとても楽しい4年間を共に過ごせて最高でした。彼らとのあらゆる練習や会話が全て今の私のラグビーに生きています。本来はもっと上手くなって驚かせる予定でしたが、皆はそれ以上に成長していくのでいつまでも追いつく事はできませんでした。スタッフの3人もプレーヤーを信じて仕事をしてくれました。尊敬と感謝を込めて、ありがとう。

 シーズン終盤になり怪我による離脱が増えてしまいましたが、皆、1年からめちゃくちゃ努力を重ねてきた奴ばかりです。これまた幼馴染である虎もその1人ですが、最後くらい一緒に試合したかったな。もし京大戦が実施できれば、彼らの全てを背負って地の果てまでボールを追いたいと思います。

 そして主将藤井。彼がいてくれたから、復帰する意思を見せ続けてくれたから私は心折れず闘う事ができました。彼は私達の想像を遥かに超えて悔しい筈です。彼がこのチームにいてよかったと心の底から思い、卒部してもらう事が今の僕の目標です。



 背負うということ。これをこの大学生活で学ぶことができて良かったです。



 このチームが大好きです。最後まで本気でやっていきましょう。





 次はメディカルの分野でとてもチームに貢献してくれた建築学科同期でもある4年の西山にバトンを回します。下級生の頃から何度もテーピングをしてもらい、とてもお世話になりました。

自分にとってのラグビー[ラグビー部リレー日記]

 written by 吉村 佳祐投稿日時:2021/01/04(月) 18:50

試合中のスクラムでは後輩でありながら4年生を引っ張ってくれて本当に頼りになる、3年の斎藤からバトンを受け取りました。4年の吉村です。


皆さん、あけましておめでとうございます。部としては新年一発目、そして自分の中ではこれが最後のリレー日記となりますので、大変プレッシャーを感じています。

何を書こうか迷いましたが、今シーズン感じたことを書き連ねようと思います。


4年間振り返ってみると、とにかく怪我が多かったです。特に脳震盪には悩まされ続けました。1.2年生では無我夢中で相手にぶつかって行くことが至極の楽しみだったのですが、脳震盪を続けてしまいドクターストップで戦線を離脱することがありました。またコンタクトプレーに恐怖心が芽生え、抵抗を持つようにもなりました。そんな中でも暖かく迎えてくれた部員達には感謝してもしきれません。同期、後輩がむしゃらに頑張ってる姿、そして怪我のサポートをしてくれるマネージャーには何度も何度も励まされました。本当に人に恵まれながら、4年間やってこれました。本当にありがとうございました。


そして怪我も完治して脳の心配もなく練習に集中できるようになったのは4年生になってからでした。しかも今年大西さんのハイレベルな指導の元でできたことが本当に運が良かったなと心から感謝しています。コロナ禍 ということもあって大西さんの元では半年ほどしか学ぶことができませんでしたが、それは対抗戦に臨む自分にとっては大きな自信となりました。


そんな中で臨んだ対抗戦では結果グループ6位という不甲斐ない結果ではあり、かなり悔しいのですが、後悔というものはありません。正直4年間の中で一番頑張った年が4年生の年だったと胸を張って言えますし、どれだけ相手が強くても負ける気がしなかったのは初めてでした。今シーズンは本当に楽しかった。ラグビーもとても好きになれた。


中学1年生の時に軽い気持ちで始めたラグビーがここまで自分の中で大きなものになるとは思いませんでした。練習以外の実生活の中でもラグビーの精神は自分の中で生きているととても実感しています。ラグビーを始めてくれた中学1年生の自分を褒めてやりたいです。



今シーズンは京大戦で終了を迎えるのですが、今年になってからでもコロナの猛威は収まることなく、いつシーズンが終わってもおかしくない状況です。悔いのないよう、残り少ない時間を全力で東大ラグビー部に捧げようと思います。皆さま、引退までどうか応援のほどよろしくお願いいたします。

同期、部員のみんなも残り少ない時間ですが、一緒にラグビーを思う存分楽しみましょう。


最後になりましたが、様々な形で支援してくださったOB・OGの方々、監督、コーチ、本当にありがとうございました。


次はジュニアの時代からは想像もできないくらい体が大きくなって、めちゃくちゃうまくなって、本当に頼りになる4年の松井にバトンを回します。

<<前へ

2021年1月

<<前月翌月>>
2021/01/30(土) 00:15
手違いを起こす方法
2021/01/28(木) 18:01
モチベーション
2021/01/24(日) 18:30
落ち着け落ち着け
2021/01/21(木) 19:00
スタンダード
2021/01/21(木) 11:16
あなたがいま試験を受けているキャンパス
2021/01/20(水) 17:55
2度目のラグビー人生
2021/01/19(火) 19:00
"真のエリート"
2021/01/18(月) 19:00
後輩へのメッセージ
2021/01/17(日) 16:00
受験を振り返って
2021/01/16(土) 19:00
自分で判断することの楽しさ
2021/01/15(金) 19:00
見えない何かに動かされて
2021/01/13(水) 20:59
Control the Controllable
2021/01/13(水) 19:00
嗚呼、素晴らしき同期達
2021/01/12(火) 19:00
悔しさ
2021/01/11(月) 19:00
続けること
2021/01/09(土) 19:00
4年間
2021/01/09(土) 18:11
受験体験記
2021/01/07(木) 12:14
ありがとうございました。
2021/01/06(水) 19:00
特別ではない私だけど
2021/01/05(火) 19:00
背負うという事
2021/01/04(月) 18:50
自分にとってのラグビー

アーカイブ

ブログ最新記事