ブログ 2024/2
次へ>> |
クソガキ[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2024/02/28(水) 13:03
ついに自分が4年生になってしまいました。リレー日記を書くのもこれを含めてあと3回しかありません。毎年思ってきたことですが、自分が引退間近に書くラストリレー日記で「目標は叶わなかったけれどなんだかんだ頑張ったので良かった」的なことは絶対に書きたくないので、ラスト一年やれるだけのことをやり切って結果に繋げていきたいと思います。
小学校、中学校、高校、大学の中で、あなたが一番楽しかったのはいつですか?と聞かれたら、あなたはどれを選ぶだろうか。私は、小さい頃に母にこの質問をして、「大学が一番自由で楽しかった。」と聞いて以来、大学はどれだけ面白いところなんだろうとずっと楽しみにしていたし、実際に高校生、大学生になると、生活の変化と共に、世界も大きく広がった。しかし、今ここで振り返ってみると、一番印象に残っているのは意外と小学校の時の記憶である気がする。私が大好きだったドラマ「ブラッシュアップライフ」のように人生をやり直すとしたら、ぜひ今のままの自分で小学生に戻ってみたい。学校自体も楽しかったけれど、放課後や土日に家の周りで遊んでいた記憶が今でもとても印象深いので、当時何がそんなに面白かったのかを思い出してみた。
学校や習い事以外の時間は、基本的に弟と徒歩10秒くらいのところに住んでいた近所のお友達S君と3人で外で遊ぶことが多かった。家の近くには幼稚園や、父の実家の寺と山の上の墓地、遊歩道、神社などがあり遊び場には事欠かなかった。
うちの裏庭、というか幼稚園の裏庭(うちと幼稚園はほぼ隣接していた)には昔からそこそこ大きな池があり、そこにはメダカや金魚、アメンボ、ゲンゴロウ、タガメ、ミズカマキリなどの多種多様な生き物が生息し、春には毎年ヒキガエルが産卵のためにやってきていた。池の周りにしゃがみ込んで生き物を観察したり、網で捕まえて水槽で飼育したり、夜寝るときにはカエルの大合唱が聞こえてきたり、とたくさんの思い出がある。冬になると水面が凍るため、ここ歩けるんだよーと呼んだら、慣れない友達が氷の薄いところを踏んで池に落ちたのも懐かしい記憶だ。ただ、震災後は除染のために池は埋め立てられてしまい、翌春カエルたちがただの土になってしまった跡地に産卵のために戻ってきてしまった時はとても悲しい気持ちになった。
夏になるとそこら中にある蝉の抜け殻を探して一箇所に隠し集める、という謎の遊びをしていた。おそらく数百個は集まっていたと思う。何に使うわけでもなく、ただただ集めるだけだったが、なぜか強烈に印象に残っている。また夏休み恒例の自由研究では、毎回生き物をテーマにしていたので、カマキリを飼育して餌の虫をとりに行ったり、カブトムシやクワガタ、アリ、カタツムリ、アリジゴク、などたくさんの生き物を探しに行っては捕まえて飼育した。アリジゴクは実際に見たことがある人はあまり多くないかもしれないが、近所の神社やお寺の境内下で意外と簡単に見つけられた感動は今でも覚えている。
家の裏には山の上に作られた大きな墓地があったので暇さえあればお墓探検に繰り出していた。高低差が激しく、竹藪や木が茂っているお墓の中で鬼ごっこやかくれんぼをしたり、今思えば不謹慎すぎるが、形の気に入ったお墓を自分たちの溜まり場にしたりしていた。一から自分たちで大きな秘密基地を作るという壮大な夢もあったが、震災後にはあまりお墓にも入れなくなり結局実現しなかった、非常に残念。春にはお墓の中にある大きな桜の木を眺めたり、つくしやふきのとうを集めたり、竹藪から生えてきた筍を掘って収穫したりしたこともあった。たくさん採りすぎてしばらくは延々と筍のメニューが食卓に並んでいた気がする。
幼稚園生がいない土日には、家の裏にある幼稚園の園庭を自分の家の庭のように使っていた。野球やドッジボール、ドッジビー、サッカーなどなんでもできた。明らかに自分たちの体のサイズに合っていないブランコやグルグルを高速回転させたり、弟は砂場に落とし穴を作って友達を落としたりもしていた。
冬には、屋根から伸びているたくさんのつららに雪玉を当てて落とすのが面白かった。お墓の階段を雪で固めてそり滑りとかもやった気がする。一番印象的なのは、小学校中学年くらいの頃に数十年ぶりの大雪が降って学校が休校になった日。近所の子供達と一緒に大きな雪の城のようなものを作った。雪で階段や防御壁を作って潜伏し、道を通るお父さんとかおじさんとか大人に雪を投げたりしたのは最高だった。
家の周りを移動するときには基本自転車を使っており、3人連なってものすごいスピードで駆け抜けていたので近所の人にはチャリンコ暴走族と言われていたらしい。あまり記憶にないが母によると、正面のお家の庭の地面に刺さっているガーデンライトを勝手に引き抜いて回ってその主人のおじさんに怒られたりもしていたらしい。当時は全く罪の意識もなかったのが不思議だ。
今思うとただのクソガキな気がするけれど、当時は本当に面白かった。あの頃にしかできない贅沢な時間の無駄遣いをしていたと思う。一般的に幼稚園、小学生の時期は人格形成の基盤になると言われている通り、いわばあの時期が今の私を作ったとも言える私のルーツだ。私はあの時期を地元で過ごせて本当に良かったと思っているし、あまりに面白かったので、自分の子供も同じように田舎で育てたいと強く思っている。東大生には都会育ちや、小さい頃から塾に通っていたエリートがおそらく多いだろうし、あまり共感されないかもしれないけれど、個人的には子育てには田舎が最高だ、という説を唱えたい。
次は新2年期待のフロントロー大野にバトンを繋ぎます。大野は度々光るプレーを見せてくれますが、あとはお母様に負けないパワーと気持ちの強さが発揮されるのを心待ちにしています。先日私の弟と一緒に遊びに行くという謎イベントがあったようですが、今度は私も参戦させてください。
最近の生活[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2024/02/28(水) 09:40
僕が下級生の時に先輩方が「リレー日記書くことねー!」と嘆いているのを見て、一体何をして生活してるのだろうと思っていた僕も、遂に部活関連以外でリレー日記のネタがないという生活に陥ってしまいました。部活と筋トレとバイトしかしてないので、その中から最近楽しくなってきた筋トレについて書きます。つまらない文章になると思いますがよろしくお願いします。
僕がウエイトトレーニングに真剣に向き合うようになったのは去年の夏からだ。それまでは、身体中の関節を痛めているということもあって、追い込んでトレーニングをすることを避けていた。いつも同じような重量で、目的も考えずトレーニングをこなして、ラグビーのスキルさえあればそれでいいと思っていた。
しかし去年夏のイベントで、リーグ戦二部の選抜チームと対戦する機会があったのだが、たまたま相手チームにスクール時代に何度か対戦したことのある選手がいた。彼とマッチアップしてみて、自分と彼のスピード、フィジカル、フィットネスに如実に差がついていることを思い知らされた。昔は難なく捕まえられたスワーブも追いつけないし、相手は走れているのに自分はヘロヘロで話にならなかった。
それ以降、強く速くなるために、ウエイトや栄養などなんとなくでやってきた部分をできるだけ考えてやるようにした。ウエイトの種目の目的や、重量設定、栄養面ではpfcの配分や食事の質、サプリメントなどいろいろ調べて実践した。特にシーズンオフの期間は練習や試合がない分、自分の好きなように筋トレしたり走ったりでき、いろいろ試行錯誤しながら自分にあったやり方を掴めたような気がする。手首の怪我でクリーンができなくても他のクイックリフト系をやったり、今まで怪我を恐れてやってこなかった股関節の強化種目を始めたりした。
去年の今と比べて体重は変わっていないが、体のキレや強さは格段に上がったと思う。筋トレや体組成は数値で成長度合いがわかるので、単純に楽しく、飽き性の自分がこんなに継続してできていることに驚いている。これからも頑張りたい。
次は同期のハイパー有能スタッフ凛ちゃんです。凛ちゃんとは同じ法学部で、試験前にはたびたびお世話になっています。頭も良くて料理もできて、レフェリーもできてしまうのにその上ラグビー部の弟くんのために家事までこなしていて本当にすごいです。
愉快な1ヶ月[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2024/02/25(日) 15:02
スーパー主務よーこさんからバントを受け取りました、3年の領木
さて、正直言って僕は昨日の夜よーこさんからLINEがくるまで
なぜ忘れていたかと言うと、1月と2月が信じられないほど忙しか
最初の理由は期末試験である。
そして2つ目の理由は引越しである。
このように気づいていたらリレー日記の番が回ってきた。忙しい2
次は東大ラグビー部の秘密兵器、4年の小野さんにバントンを回し
神様仏様、文才が欲しい[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2024/02/23(金) 19:00
同期の一木からバトンをもらいました、4年スタッフの美浦です。
彼は人懐っこい笑顔と、柔らかい関西弁から出る鋭いトークが持ち味です。ふとした時に、ひょこひょこと近づいてきて、他愛もない話をする時間が私はとても好きです。
皮肉たっぷりのありがたい紹介をいただいたものの、締め切り目前まで話題探しに悩みました。今回を含めて残すところ3回となったリレー日記ですが、1年生の1回目の頃から、何を書こうかと悩みまくってきた私にとって、そろそろ本当にネタが尽きてきています。
バスケットボールBリーグのチーム名をご存知でしょうか。
滋賀レイクス、バンビシャス奈良、京都ハンナリーズ…
地元の名物をもじったおしゃれなな名前が並んでいることに気がつきました。
サッカーではレバンガ北海道、ザスパクサツ群馬、とこれまたユニークです。リーグワンのチームも、地名を名前に入れるようになり、ガラリと印象が変わりました。クボタが「東京ベイ」と呼ばれ、ホンダが「三重」と略され、最初の頃は、パッと聞くと頭の中での変換に苦労しました。
自分の苗字は何番目に多い、だとか、最近はこんなキラキラネームもある、だとか、名前の漢字をどう説明する、だとか、かっこいい苗字ランキング、だとか、ネーミングは興味深い分野です。
私は、名前負けならぬ苗字負けしてしまう「美浦」に、シワシワネームの「瑶子」です。
キラキラネームが最近ホットですが、逆に昭和時代を想起するような名前をとシワシワネームと呼ぶそうです。「~男」や「~子」はそのひとつと言われます。
少し悲しい気もしますが、私はこの名前を気に入っていています。「よーこ」が呼びやすいお陰で、みんな気軽に呼びかけてくれ、もはや苗字で呼ばれることがほとんどありません。私自身は「みうらようこ」を何があっても噛まない名前だと自負しています。
余談ですが、中学時代に三浦半島に地層見学に行った際、ガイドさんが「ようこそ みうらへ」と平仮名で書かれた旗を持っていて、「みうらようこじゃん!」と盛り上がったのはいい思い出です。
美浦という苗字は、読み方は「みうら」ですが、競馬好きの人には馴染み深い名前かもしれません。
全国に300人とかなり珍しい苗字ですが、元々は、福岡県の峯浦さんという名前が徐々に変化したそうです。自己紹介で一つのトークテーマになるので、この苗字には感謝しています。
苗字も名前も間違えられることには慣れっこで、むしろその珍しさに、自分自身無意識のうちにプライドが芽生えているようです。
先日、名前入りコアラのマーチの発売が話題になっていました。商品化にあたり500種類の名前が選ばれたそうで、一覧表を見ると、「みうら」も「ようこ」も含まれていました。読みでは「みうら」も「ようこ」もある程度メジャーということです。それを見た時に、珍しい苗字プライドゆえに、少し悔しさを覚えました。
名前順の絶対的1番は誰だろう、青山さんはかなり強いな、いや、阿井さんという苗字がいるらしい、と昔から考えたものです。
保育園生の頃は、何かと並びが誕生日順だったため、4月前半生まれの私は基本的に1番目でした。名前順では叶わない、前半への憧れもここで体験できたのは面白いです。出席番号の決め方には、苗字順、名前順、男女別の名前順、アルファベット順に加えて、住んでいる場所順という方法もあるそうです。
日本大学のラグビー部はハリケーンズ、東海大学のシーゲイルズ、東大アメフト部のウォーリアーズなど、周りにも愛称を持つチームがたくさんあります。かつてあった東大のラグビーサークルは、東大の学校カラーである水色(ライトブルー)から、「LB」というチーム名だったそうです。
東大ラグビー部に愛称をつけるならどうなるでしょうか。スイカーズ、ウォーターメロンズとでもなるのでしょうか。
先日、「寿太郎みかん」の差し入れが届きました。寿太郎率いる吉村組に掛けた、おしゃれな差し入れでした。ひとしきり部室で盛り上がり、すぐに完食されました。差し入れありがとうございました。
吉村組はキックオフから2週間半が経ちました。ついに最終学年です。
今はフィジカル強化期間ということで、見ているだけでもきつそうなBBCが行われています。戦い続ける選手を横に、自分は何もできていないんじゃないかという感情になります。1年に1回訪れる感情です。
この2週間半は、新体制の中でもがきつつ過ごしました。私自身は必死で周りの人にしがみついていった印象です。個人的には、ノーミスで、かつ新しいことにチャレンジする、という目標を立てたので、役割を全うしつつ、選手ファーストの環境づくりに尽力したいです。
次は、頼れる後輩、げんとにバトンを渡します。力強いラグビーのプレーに加えて、日頃から話しやすさにも定評があり、男女に好かれる人気者です。考えが大人で、部活では後輩ですが、人生の先輩かのようで、毎日学ばせてもらっています。悩んでいる仲間と熱く話す姿はとても頼りになります。去年に引き続き、新歓でも存分にその人間力を発揮して、たくさんの仲間を呼び込んでほしいです。
今年はスモブラが一緒になり、とても楽しみです。まずは第1回のボウリング、行きましょう!
オヌヌメ。[ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2024/02/19(月) 11:18
2月の練習も残り1週間をきり、束の間のオフが見えてきました。毎年この時期の練習は体力的にかなりハードなものになることは分かりきった事なのですがそれでも今年23の歳を迎えようとしている僕にとってはなかなかの所業になっています。溜まった疲労を抜くのも一苦労なのですが、最近ハマっているのが銭湯通いです。熱めの露天風呂と水風呂を交互に入る単純な交代浴ですが短時間での疲労回復にかなり効果を感じます。家のお風呂でも簡易的に交代浴できるのでぜひやってみて下さい。
話は変わりますがキタニタツヤという歌手の方を知っていますか?アニメ呪術廻戦のOP曲「青のすみか」でも有名ですが、最近その方が東京大学出身でしかも美学芸術出身という僕の先輩であることが判明しました。それからずっとキタニタツヤさんのプレイリストをリピートして聞いています。顔もかなりイケメンなので完全にファンになってしまいました。イケメン好きな人とチルい曲聴きたい人はぜひ聞いてみてください。
次は我らが吉村組の主務、ようこにバトンを渡します。東大ラグビー部史上初の女性での主務ということで本当に誇らしく思います。ということで、僕みたいなのとは一味も二味も違う素晴らしいリレー日記を期待しております。
次へ>> |
2024年2月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2024年9月(6)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(19)
- 2024年1月(7)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(15)
- 2023年1月(7)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(15)
- 2022年1月(4)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(10)
- 2021年1月(21)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(12)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(10)
- 2015年8月(5)
- 2015年7月(7)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(13)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(12)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(10)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(12)
- 2014年8月(12)
- 2014年7月(6)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(13)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(7)
- 2013年12月(23)
- 2013年11月(29)
- 2013年10月(32)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(14)
- 2013年7月(15)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(33)
- 2013年4月(27)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(10)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(13)
- 2012年11月(11)
- 2012年10月(24)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(9)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 意識低い系 (09/12 13:22)
- おいでシャンプー (09/10 23:01)
- 夏の終わり、秋の始まり (09/08 22:05)
- やっぱスポーツっていいな (09/06 22:20)
- ランキング (09/05 21:54)
- パスタ (09/04 05:54)
- TSRS (08/26 18:50)
- 名誉回復 (08/24 09:45)
- 農学部! (08/23 08:25)
- 初めての菅平! (08/20 09:17)
- YKD (08/18 06:40)
- Everything Is Awesome (08/14 18:51)
- 京都 (08/12 18:00)
- 無関心 (08/10 18:00)
- よろしくお願いします (08/07 22:33)
- 最近思うこと6 (08/06 21:10)
- 予告と異なりすみません (08/03 18:45)
- やっと夏の気分 (07/31 14:24)
- たのしい最近、そのワケ (07/28 23:48)
- 駒場の化石 (07/26 17:33)